メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「ブラジルポルトガル語」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
ブラジルポルトガル語
(編集)
2017年5月23日 (火) 13:00時点における版
2 バイト追加
、
3 年前
→文法
2017年1月13日 (金) 02:04時点における版
(
編集
)
Kaedeakane
(
会話
|
投稿記録
)
← 古い編集
2017年5月23日 (火) 13:00時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
Pdr.vizioli
(
会話
|
投稿記録
)
(
→文法
)
タグ
:
モバイル編集
モバイルウェブ編集
新しい編集 →
標準的ではないが、アクセントのある音節が s あるいは z で終わる語はイがついた発音になることがある。
=== 文法 ===
* 2人称代名詞としての[[親称]] tu(単数)と
vos(
vós(
複数)は、3人称の活用になる você(s) のみにほぼ代替されている(地域によっては tu,
vos
vós
も用いる)。リオ・デ・ジャネイロや北部、南部では二人称Tuが使われながら動詞の形は三人称という現象も起こっている。そのため、動詞の活用は各時制ごとに6つではなく4つ覚えればよい。なお、目上の人に対しては você のかわりに o senhor(男性), a senhora(女性)を用いるのが好まれる。また、ブラジル南部の移民は[[リオプラテンセ・スペイン語|アルゼンチン訛り]]のためしばしば2人称単数代名詞として vos を用いる。
* 英語では be + 現在分詞で表現される現在進行形の表現が、estar + 現在分詞。
Pdr.vizioli
3
回編集