「仮払消費税」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
SwingDDT (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
{{出典の明記|date=2017年6月}}
'''仮払消費税'''(かりばらいしょうひぜい、suspense consumption tax paid)とは、企業が[[消費税]]について[[税抜方式]]を採用している場合において、仕入等を行った際に支払った消費税額(地方消費税額分を含む)を計上するための[[勘定科目]]。[[流動資産]]に区分される。
 
決算時に、販売等を行った際に受け取った消費税額である[[仮受消費税等]]と相殺され、残額が納付すべき消費税である[[未払消費税]]としてに基づく算により算出される。ただし、実際の納税額は[[未払消費税]]に基づくとして算により算出される。ことき納税額と (仮受消費税 - 仮払消費税) と未払消費税との差額は[[雑収入]]または[[雑損]]で処理する。
 
 
==仕訳例==
当期の消費税額が20万円に確定したので、仮受消費税等と仮払消費税等の差額を未払消費税と雑益に振り替えた。
 
{| class="wikitable" style="border-top:3px solid black"
!style="border-right:3px solid black"|借方!!貸方
|-
|style="border-right:3px solid black"|仮受消費税等 900,951||仮払消費税等 700,450
|-
|style="border-right:3px solid black"|    ||未払消費税  200,000
|-
|style="border-right:3px solid black"|    ||雑益         501
|-
|}
 
 
消費税20万円を[[普通預金]]から納付した。
 
{| class="wikitable" style="border-top:3px solid black"
!style="border-right:3px solid black"|借方!!貸方
|-
|style="border-right:3px solid black"|未払消費税  200,000||普通預金     200,000
|-
|}
 
 
{{DEFAULTSORT:かりはらい}}
[[Category:勘定科目]]