「クロード=アドリアン・エルヴェシウス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
m編集の要約なし
1行目:
[[File:Claude Adrien Helvétius.jpg|thumb|220px|C・A・エルヴェシウス]]
'''クロード=アドリアン・エルヴェシウス'''(Claude-Adrien Helvétius、[[1715年]][[1月26日]]-[[1771年]][[12月26日]])は、[[18世紀]][[フランス王国|フランス]]の[[哲学者]]、[[啓蒙思想家]]。親交のあったドルバックとともに、啓蒙時代の唯物論の代表的作家とされる。その名は、”エルベシウス”と記されることもある<ref>[https://kotobank.jp/word/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%99%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%82%B9-37813 コトバンク<エルベシウス>]</ref>。
 
==生涯==
1715年、[[スイス]]から[[パリ]]に移住した医者の家系に生まれる。エルヴェシウスという名は、スイスのラテン語古ルヴェティアのフランス語化。父親ジャン=クロード=アドリアンは、ルイ15世の王妃[[マリー・レクザンスカ]]の筆頭侍医<ref name=el>{{harv|エルヴェシウスの生涯と思想}}(web)</ref>。
 
イエズス会経営の学校で学び<ref>[https://kotobank.jp/word/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%99%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%82%B9-37813 コトバンク<エルベシウス>](出典元|ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 )</ref>、1738年、23歳の時に王妃の引き立てで徴税請負人となり、1751年まで務めた<ref name="el" />。結婚後、王妃の司厨長の地位を購入し、冬場を除く一年の大半をパリ市内にある自分の領地で学問研究に没頭しつつ、領地住民のためには靴下工場を作った<ref>[https://kotobank.jp/word/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%99%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%82%B9-37813 コトバンク<エルベシウス>](出典元|株式会社日立ソリューションズ・クリエイト)</ref>。徴税請負人の時代に詩作を始めて[[ヴォルテール]]の指導を受けていたが、徐々に哲学へ関心を移していった<ref>{{Cite journal|和書|author=森村敏己|date=1990-8|title=エルヴェシウスにおける奢侈論の形成|journal=一橋論叢|volume=104|issue=2|page=148|publisher=日本評論社|issn=00182818|naid=|format=http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/bitstream/10086/11021/1/ronso1040200570.pdf|accessdate=<small>2015-8-19</small>|ref= }}</ref>。
10行目:
 
これらの騒動にもかかわらず、1759年5月には、ドズリーによって『精神論』の英訳が出版され、エルヴェシウス
 
思想イギリスにも広く知られるようになった。はし
 
思はイギリスにも影響を与えることになった。想し
 
思はイギリスにも影響を与えることになった。し