メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「武王 (楚)」の版間の差分
ページ
ノート
← 古い編集
新しい編集 →
武王 (楚)
(編集)
2017年6月22日 (木) 15:18時点における版
サイズ変更なし
、
5 年前
110.87.142.197
(
会話
) による ID:64526593 の版を
取り消し
2017年6月21日 (水) 22:25時点における版
(
編集
)
110.87.142.197
(
会話
)
編集の要約なし
タグ
:
ビジュアルエディター
← 古い編集
2017年6月22日 (木) 15:18時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
Nagaichi
(
会話
|
投稿記録
)
(
110.87.142.197
(
会話
) による ID:64526593 の版を
取り消し
)
新しい編集 →
| 独自研究 = 2012年4月
}}
'''武
帝
王
'''(ぶおう、? - [[紀元前690年]]、在位:[[紀元前740年]] - 紀元前690年)は、[[中国]]の[[春秋時代]]の[[楚 (春秋)|楚]]の第18代の君主。[[姓]]は'''羋'''、[[氏 (中国)|氏]]は'''熊'''。[[諱]]は'''徹'''。
[[若敖]]の孫で[[フン冒|蚡冒]]の弟。兄の子を殺して即位した。[[周]]の[[桓王 (周)|桓王]]に昇爵を要求したが拒否され、王号を自称した(死後、[[諡|諡号]]として武王と呼ばれた)。紀元前690年に随を攻めた際に病没したという。
Nagaichi
拡張承認された利用者
、
IPブロック適用除外者
19,980
回編集