「トースター」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎歴史: 修正
編集の要約なし
1行目:
[[ファイル:Toaster.jpg|right|thumb|200px|ポップアップ式トースター]]
'''トースター''' (({{Lang-en|Toaster) }})は、パンを焼くために用いられる熱源付きの調理用器具<ref name="jpo-card-C6">[https://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/pdf/card/C6.pdf 意匠分類定義カード(C6)] 特許庁</ref>。
 
== 概要 ==
小型の[[調理器具|調理用]][[電気製品]]で、スライスした[[食パン]]を焼いて[[トースト]]にするために使用される。内部熱源に電力を用いるため'''電気トースター'''(electric({{en|electric toaster)toaster}})ともいう。主として[[台所]]、[[食堂]]で使われ、一般的には2枚の食パンを短時間で焼くことができる。通常、[[商用電源]]で使用され本体内部の[[ニクロム線]]ヒーターを熱源とし、消費電力は概ね600[[ワット|W]]から1200Wと[[家庭電化製品]]の中では高い部類に入る。家庭用の電気トースターは'''ポップアップ型'''と'''オーブン型'''に分類され<ref name="jpo-card-C6"/><ref>『現代商品大辞典 新商品版』 東洋経済新報社、1986年、772頁</ref>、後者は特に「[[オーブントースター]]」と呼ばれる。いずれも甲種電気用品である<ref>『現代商品大辞典 新商品版』 東洋経済新報社、1986年、772頁</ref>。
 
「トースター」という言葉は、[[英語]]の "Toaster" のカタカナ書きで「トーストするもの」の意味。Toasterの語源であるToast([[トースト]])は、"火であぶって[[きつね色|キツネ色]]にしたパンや[[チーズ]]。またそのようにあぶって温めること"の意味である。