削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
21行目:
集中治療室(ICU)は対象とする患者の病態によって、次のように更に専門的に細分化されている病院もある。その場合でも[[特定機能病院]]や一部の[[総合病院]]では、総合[[内科学|内科]]的に管理・治療する役割で「集中治療室」が別途置かれている。
 
; 冠疾患集中治療室 '''- CCU (Coronary Care Unit)'''
: [[循環器]]系、特に[[心臓]][[血管]]系の疾患を抱える重篤患者を対象としたもの。
; 脳卒中集中治療室 - SCU (Stroke Care Unit)
: [[脳卒中]]患者を対象としたもので、基本的に脳神経内科(→[[神経学]])に属する。NCU(脳神経外科集中治療室)も設置されている病院もある。
; 外科系集中治療室 - SICU(Surgical Intensive Care Unit)
: 従来の「術後回復室」が高度化したもので、主に[[全身麻酔]]による[[外科学|外科]][[手術]]直後の患者を、容体が安定するまで短期間(当日~2日程度)収容する。
; 脳神経外科集中治療室 - NCU(Neurosurgical Care Unit)
: 脳神経疾患や[[頭部外傷]]での[[脳神経外科学|脳神経外科]]手術後に収容される。SCU(脳卒中集中治療室)の役割を併せ持ってNCUとする病院も多い。<!--NOR:SICU(外科系集中治療室)と領域が重複するため、日本ではNCUとSICUの両方置く病院は今のところ存在しない。-->
; 新生児集中治療室 - NICU (Neonatal Intensive Care Unit)
: [[新生児]]用の集中治療室のこと。[[新生児科]]に併設され、新生児のうち極低出生体重児や仮死新生児など、集中治療が必要な患者を対象としたもの。正しくは[[新生児特定集中治療室]]。NICUで治療を受け、低出生体重から脱した新生児や状態が安定してきた新生児は、'''GCU (Growing Care Unit)''' - 継続保育室(回復治療室,発育支援室)に移動して引き続きケアを受ける場合もある。{{main|新生児特定集中治療室}}
36行目:
: 基本的に[[精神科病院]]に設置されており、[[精神病]]急性期患者を集中治療するものと、精神病以外の内科疾患を併発している患者を集中治療するものに分けられる。前者は個室や[[隔離|隔離室]]であり、病院によっては急性期病棟の大半をこのPICUとしている場合もある。
; 小児集中治療室 - PICU(Pediatric Intensive Care Unit)
: [[小児専門病院]]や特定機能病院に設置されている<!--NOR:が、[[小児科学|小児科]]医療を取り巻く様々な事情により施設数は極僅かである-->。心臓病をはじめとする[[難病]]疾患をもつ小児患者や、[[救急搬送]]された重篤な小児患者を収容する。
; 呼吸器疾患集中治療室 - RCU(Respiratory Care Unit)
: 重篤な[[呼吸器疾患]]患者を対象としたもの。
; 母体胎児集中治療室 - MFICU(Maternal Fetal Intensive Care Unit)
: [[合併症]]妊婦などハイリスク[[妊娠]]や切迫[[流産]]の可能性の高い[[妊婦]]に対応するためのいわゆる産科ICU。基本的に[[個室]]となっている。同等の設備をもつ[[陣痛]]室もあるようである。
; 高度治療室/準集中治療室 - HCU (High Care Unit)
: 名称から受ける印象とは異なり、ICUよりランクが落ちる。ICUから一般病棟に移動させる際に、経過を観察したりするために用いられる。麻酔科医や診療科医師が常駐しない場合もある。
<!--
 
== ICU症候群 ==
{{出典の明記|date=2015年10月7日 (水) 07:25 (UTC)|section=1}} 集中治療室に収容された患者は、「集中治療室に入れられているということは、死に直面しているということである」というプレッシャーにさらされること、外界と遮断され時間感覚を失うこと、間断ない照明や医療機器の電子音による疲労などから、精神状態の異常をきたす場合がある。これを「ICU症候群」という。[[手術]]後の集中治療室への収容の場合には、麻酔の影響や術後精神病などが重なる場合もある。症状は、[[譫妄]]・[[錯乱]]・[[幻覚]]・[[幻視]]など。集中治療室における集中的かつ効率的な体の治療と精神管理のバランスは難しい問題であり、患者管理の上で注目されている。
 
精神状態確認のために「今日は何日かわかりますか?」「ここはどこだかわかりますか?」と患者に尋ねる方法があるが、これもあまりに長期間繰り返すと患者は疑心暗鬼になり状態をさらに悪化させることがある。
-->
 
== 出典脚注 ==
{{ページ番号|date=2014年6月}}
{{Reflist}}
62行目:
== 外部リンク ==
* [http://www.jsicm.org/index.html 日本集中治療医学会]
<!--* [http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/hp-icu/index.html 大阪大学医学部附属病院]
* いくつかの病院の集中治療室紹介(写真や体制紹介などあり)
** [http://www.medhospital.osaka-umed.ac.jp/pubabout/hp-icudept_list/central_institution/d04/index.html 大阪医科大学医学部附属病院]
** [http://hospitalwww.osakatokyo-med.ac.jp/aboutanesth/dept_listmaintenance/central_institution/d04/indexicu.html 大阪東京医科大学付属病院麻酔科学教室]
** [http://www.kohseichuo.jp/b_icu.htm 全国土木建築国民健康保険組合厚生病院]{{リンク切れ|date=2010年4月}}
** [http://www.tokyo-med.ac.jp/anesth/maintenance/icu.html 東京医科大学麻酔科学教室]
* [http://www.hospital.yao.osaka.jp/department-section/section/icu-section/ 八尾市立病院]
** [http://www.kohseichuo.jp/b_icu.htm 全国土木建築国民健康保険組合厚生病院]{{リンク切れ|date=2010年4月}}
** [http://www.hospitalych.yao.osakaor.jp/departmentclinic/c-section/section/icu-section/.html 八尾市立淀川キリスト教病院]
-->
** [http://www.ych.or.jp/clinic/c-icu.html 淀川キリスト教病院]
 
{{DEFAULTSORT:しゆうちゆうちりようしつ}}
[[Category:麻酔科学]]