「若葉 (初春型駆逐艦)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
78行目:
[[1941年]](昭和16年)12月8日以降の[[太平洋戦争]]緒戦では、ひきつづき初春型4隻で第21駆逐隊([[初春 (初春型駆逐艦)|初春]]、[[子日 (初春型駆逐艦)|子日]]、若葉、[[初霜 (初春型駆逐艦)|初霜]])を編制し、第一水雷戦隊に所属。しかし一水戦旗艦「阿武隈」(大森少将)および第17駆逐隊(谷風、浦風、浜風、磯風)は南雲機動部隊警戒隊に所属して[[真珠湾攻撃]]に参加、第6駆逐隊(暁、響、雷、電)は南方作戦に参加し、第21駆逐隊と第27駆逐隊は内地を拠点に行動した。12月下旬、第21駆逐隊・第27駆逐隊8隻(若葉、初霜、子日、初春、時雨、白露、有明、夕暮)は日本本土へ戻る南雲機動部隊を出迎えた<ref>[[#S1612五航戦(経過)]]pp.3-4『(六)同夜機動部隊ハ南方ニ偽航路ヲ執リ爾後概ネ16節乃至20節ヲ以テ硫黄島ノ南方海面ヲ経テ21日朝父島ノ南西方約350浬ニ於テ第21、第27駆逐隊及第2補給隊ト合同豊後水道方面ニ向ヒツヽ警戒隊ハ第二補給隊ヨリ補給ヲ行ヒ同夜第二補給隊ヲ分離、23日0930豊後水道掃海水道外ニ達シ呉鎮守府防備部隊ノ警戒裡ニ内海ニ入リ1833廣島湾ニ假泊24日1345假泊地発1600呉ニ入港セリ』</ref>。
 
[[1942年]](昭和17年)初頭より、第21駆逐隊は[[仏印]]における作戦に参加した。1月、[[ケンダリー]]攻略作戦に従事。1月25日、[[長良型軽巡洋艦]]「[[長良 (軽巡洋艦)|長良]]」(第一根拠地部隊指揮官[[久保九次]]少将座乗)と駆逐艦「初春」が衝突し、「初春」が大破。しばらく戦線を離脱した。第21駆逐隊(初霜、若葉、子日)は続いて[[マカッサル]]攻略作戦、[[バリ島]]攻略作戦に参加。「長良、初霜、若葉、子日」は[[バリ島沖海戦]]で損傷した第8駆逐隊(司令[[阿部俊雄]]大佐)[[朝潮型駆逐艦]]4隻([[大潮 (駆逐艦)|大潮]]、[[朝潮 (朝潮型駆逐艦)|朝潮]]、[[満潮 (駆逐艦)|満潮]]、[[荒潮 (駆逐艦)|荒潮]])の戦場離脱を護衛している。[[スラバヤ沖海戦]]における第21駆逐隊(初霜、若葉、子日)は[[ABDA司令部|ABDA艦隊]]残存部隊の脱出阻止を図るが、米軍駆逐艦部隊に突破された。
 
内地に帰投後、第21駆逐隊は北方部隊([[第五艦隊 (日本海軍)|第五艦隊]])に編入され、北方に転じた<ref>[[#海軍駆逐隊(2015)]]308頁</ref>。[[妙高型重巡洋艦]]2番艦「[[那智 (重巡洋艦)|那智]]」(第五艦隊旗艦)、第一水雷戦隊(軽巡「[[阿武隈 (軽巡洋艦)|阿武隈]]」、第6駆逐隊《暁、響、雷、電》、第21駆逐隊《若葉、初春、子日、初霜》、第7駆逐隊《潮、曙、漣》)、[[第四航空戦隊]]([[龍驤 (空母)|龍驤]]、[[隼鷹 (空母)|隼鷹]])等は[[アリューシャン列島]]確保を目的とした[[アリューシャン攻略作戦]]に参加。7月5日、姉妹艦「子日」が米潜水艦[[トライトン (タンバー級潜水艦)|トライトン]] (''USS Triton, SS-201'') に撃沈される<ref name="潜水艦戦争196">[[#潜水艦戦争]]196頁</ref>。同日、キスカ島沖で停泊中の第18駆逐隊([[不知火 (陽炎型駆逐艦)|不知火]]〔司令駆逐艦〕、[[霞 (朝潮型駆逐艦)|霞]]、[[霰 (朝潮型駆逐艦)|霰]])も米潜水艦[[グロウラー (潜水艦)|グロウラー]](''USS Growler, SS-215'')に襲撃され、「霰」沈没、2隻(不知火、霞)大破という損害を受けた<ref name="潜水艦戦争196" />。第21駆逐隊は初春型3隻(初春、若葉、初霜)となる<ref>[[#内令昭和17年7月(4)]]p.38『内令第千三百九十號 驅逐隊編制中左ノ通改定セラル|昭和十七年七月三十一日 海軍大臣嶋田繁太郎|第十八驅逐隊ノ項中「霰、」ヲ削ル|第二十一驅逐隊ノ項中「子日、」ヲ削ル』</ref><ref name="海軍駆逐隊310">[[#海軍駆逐隊(2015)]]310-311頁</ref>。