「北海道・北東北の縄文遺跡群」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
MomijiRoBot (会話 | 投稿記録)
m Bot: [​[Category:秋田県の考古遺跡]​], Removed duplicate category ∵PJ:CW #17
LIBOR (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
[[ファイル:140913 Sannai-Maruyama site Aomori Japan01bs6bs6.jpg|thumb|[[三内丸山遺跡]]]]
'''北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群'''(ほっかいどう・きたとうほくをちゅうしんとしたじょうもんいせきぐん)は、[[国際連合教育科学文化機関|ユネスコ]]の[[世界遺産]](文化遺産)[[世界遺産#暫定リスト|暫定リスト]]へ追加掲載が決まったされている[[北海道]]・[[北東北]]にある[[縄文時代]]の遺跡群の総称。
 
遺跡は[[北海道]]・[[青森県]]・[[岩手県]]・[[秋田県]]の1道3県に点在している。
 
2002年8月に4道県でつくる知事サミットにおいて「北の縄文文化回廊づくり構想」が提唱され、2007年8月に4道県で世界遺産登録推進を確認<ref name="zaikai">[http://www.zaikaisapporo.co.jp/interview/北海道・北東北縄文遺跡群は世界遺産登録でなぜ 北海道・北東北縄文遺跡群は世界遺産登録でなぜ2回も予選落ちしたのか]財界さっぽろ 2014年9月</ref>。2009年1月に暫定リストに掲載された。
 
早期の世界遺産登録を目指しているが、2016年までに4年連続で推薦を見送られている<ref>[http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201607/20160726_23011.html <縄文遺跡群>世界遺産推薦 4年連続見送り]河北新報 2016年07月26日</ref>。縄文遺跡群世界遺産登録推進会議は、狩猟・採集・漁労を基盤とした定住生活に顕著な普遍的価値があることを推薦事由に上げているが、[[縄文文化]]全体に言えることであり、北海道・北東北に限定されることではないとする指摘も出ている<ref name="zaikai"/>。[[文化審議会]]からも、全国約9万箇所に縄文遺跡が分布するにもかかわらず、「なぜこの4道県なのか」と疑問が呈されている他、資産を17に絞ったことについても、普遍的価値を「17遺跡で過不足なく説明できているのか」「17遺跡ありきで始まり、普遍的価値を後付けしている印象」と指摘され、さらなる見直しを求められている<ref>[http://www.sakigake.jp/news/article/20160812AK0009/ 社説:縄文遺跡群 「価値」の説得力強めて]秋田魁新報 2016年8月12日</ref>世界遺産登録を視野に入れている特別史跡の[[尖石遺跡]]([[長野県]][[茅野市]])などとの連携を模索する動きもある<ref name="kahoku201610">[http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201610/20161024_73046.html <縄文遺跡群>世界遺産へ険しい道のり]河北新報 2016年10月24日</ref>。
 
==構成資産一覧==
9 ⟶ 13行目:
*北黄金貝塚([[伊達市 (北海道)|伊達市]])
*入江・高砂貝塚([[洞爺湖町]])
*[[鷲ノ木遺跡]]([[森町 (北海道)|森町]])
*[[大船遺跡]]([[函館市]])
*[[垣ノ島遺跡]](函館市)
17 ⟶ 20行目:
*[[小牧野遺跡]](青森市)- [[ストーンサークル]]
*[[是川遺跡]]([[八戸市]])
*[[長七谷地貝塚]](八戸市)
*[[亀ヶ岡石器時代遺跡]]([[つがる市]]) - [[遮光器土偶]]
*田小屋野貝塚(つがる市)
31 ⟶ 33行目:
*[[大湯環状列石]]([[鹿角市]]、特別史跡)
*[[伊勢堂岱遺跡]]([[北秋田市]])
 
== 推薦前に候補から外れた資産 ==
遺跡の保存状況に問題があるとして以下の2件は2016年に推薦候補から除外された<ref>[https://mainichi.jp/articles/20151229/ddl/k01/040/318000c 4道県、鷲ノ木など2遺跡除外 保全環境に問題 /北海道]毎日新聞 2015年12月29日</ref>。
=== 北海道 ===
*[[鷲ノ木遺跡]]([[森町 (北海道)|森町]])
 
=== 青森県 ===
*[[長七谷地貝塚]](八戸市)
 
== 脚註 ==
{{Reflist}}
 
==関連項目==