「杉田俊介」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Okayuneko (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''杉田俊介'''(すぎた しゅんすけ、[[1975年]][[1月17日]]<ref>『すばる』2016年7月執筆者紹介</ref>- )は[[日本]]の[[批評家]]。
 
[[神奈川県]][[川崎市]]生まれ。[[法政大学]]大学院修士課程(日本文学専攻)修了後、川崎市のNPO法人で障害者サポートに従事しながら執筆活動を行う。2004年、評論「ムラカミハルキ、レター」で第21回[[早稲田文学新人賞]]候補。有限責任事業組合フリーターズフリーの組合員として活動し、雑誌「ロスジェネ」にも寄稿するなど、2000年代(ゼロ年代)のいわゆるロスジェネ論壇の一翼を担った。[[雨宮処凛]]『生きさせろ!』『反撃カルチャー』等に登場する。非モテを自称し、「性暴力についてのノート」では、かつての性暴力の被害と加害をカミングアウトしている。『フリーターにとって「自由」とは何か』は、[[チェルフィッチュ]]の[[岡田利規]]の演劇『エンジョイ』(2006年)の原作となった(『エンジョイ・アワー・フリータイム』「あとがき」)。批評家の[[大澤信亮]]は「21世紀の暫定名著」の一冊に『フリーターにとって「自由」とは何か』を選んでいる(「群像」2016年1月号)。2017年より「すばるクリティーク賞」選考委員。2017年夏、『宮崎駿論』の簡体字中国語版が商務印書館から、繁体字中国語版が典蔵芸術家庭股份有限公司からそれぞれ刊行された。