「スイムキャップ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
14行目:
[[水球#チーム|水球]]キャップは耳を保護するイヤーガードが付いており、混同を避けるため両チームのキャップ色を変えている<ref>[https://kotobank.jp/word/水球キャップ-1457493 水球キャップ(すいきゅうキャップ)とは] - [[コトバンク]] スポーツ用語がわかる辞典</ref>。
 
かつて[[トライアスロン]]のスイム水泳で救助を求める合図は「スイムキャップ水泳帽を取って頭上で振る」ように決められていた時期があった。しかし、ゴーグルが一緒に外れ、むしろ危険となる場合が想定されたため、現在では「(競技を停止し)片手を頭上で振り、声を出して救助を求める」となっている<ref>[http://www.jtu.or.jp/kyougikisoku/guide/answer2.html JTU第2種公認審判員認定試験問題 解答例] - 公益社団法人 日本トライアスロン連合</ref>。
 
[[競泳]]では、[[日本水泳連盟]]の競技規則(2010-4-1)によると「ゴーグルおよびスイミングキャップは着用してもよい」(SW10.7)と、着用は任意になっている<ref>[http://www.swim.or.jp/about/download/rule/r_swim.pdf 競技規則 2010-4-1] - 財団法人 [[日本水泳連盟]]</ref>。[[マスターズ水泳]]においては「水着、キャップ、ゴーグルは見苦しくないものでなければならない。また、人に不快感を与えるようなものをつけてはならない」(第14条 水着等)と、同じく任意ながら見た目の規定がある<ref>[http://www.masters-swim.or.jp/rule/pdf/01.pdf マスターズ水泳 競泳競技規則 2014] - 一般社団法人 日本マスターズ水泳協会</ref>。構造的に水の抵抗を抑えてスピードの向上を目指すスイムキャップ水泳帽も、開発されてきている<ref>[http://www.mizuno.jp/kodawari/cutter.html カッターシリーズ|こだわりの逸品] - [[MIZUNO]]</ref><ref>[http://speedo.jp/products/goods/cap/index.html Fastskin<sup>3</sup>] - [[Speedo]]</ref>。
 
== 脚注 ==