「広島文理科大学 (旧制)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
120行目:
== 校地の変遷と継承 ==
{{main|広島高等師範学校#校地の変遷と継承}}
{{Vertical_images_list
|寄せ=右
|幅= 300px
| 1=Hiroshima City Map 1945.jpg
| 2=1945年アメリカ軍作成の広島市地図。文理大は"Imperial University Teachers College"と表記されている。
}}
; 東千田町での開学
: 広島高師の大学昇格という形で設立されたため、校地は同校の所在地(現在の[[広島市]][[中区 (広島市)|中区]][[千田町 (広島市中区)|東千田町]])に置かれ、[[1931年]](昭和6年)6月には大学本館(現在の[[広島大学旧理学部1号館]])が新築された('''東千田町校舎''')。
132 ⟶ 126行目:
; 新制広島大学への継承と現状
: 文理大の東千田町校地は新制広島大学の本部キャンパスとして継承され、大学正門から旧文理大本館(理学部1号館として継承)の正面までキャンパスの中央通り(初代学長[[森戸辰男]]にちなみ「森戸道路」と命名)が建設された。しかし1980年代以降、広大キャンパスの東広島移転が進行したため、旧・本部キャンパスのうちかつての文理大校地が占めていた部分は、旧文理大本館および正門門柱(旧文理大正門門柱)のみを残して施設が解体・撤去され、[[1997年]]以降「[[東千田公園]]」として整備されている(旧・本部キャンパス全体の現状については、[[広島大学#東千田キャンパス|広島大学東千田キャンパス]]も参照)。なお通信教育関係など一部施設のみを残している東千田町キャンパスに入ってすぐの場所に「広島大学原爆死没者追悼之碑」(1974年8月)および「廣島高等師範學校・廣島文理科大學校發祥之地」碑(1979年8月)が建立されている。
<gallery>
ファイル:Hiroshima Red Cross Hospital 1939.jpg|1939年の東千田町校地近辺の航空写真。文理大本館は左上隅に見切れている。隣接の広島高師の校舎が確認できる。
|ファイル:Hiroshima 2=City Map 1945.jpg|1945年アメリカ軍作成の広島市地図。文理大は"Imperial University Teachers College"と表記されている。
ファイル:Hiroshima Red Cross Hospital 1962.jpg|1962年の東千田キャンパス近辺の航空写真。当時の理学部1号館、森戸道路、その左右のフェニックス並木などが確認できる。
</gallery>
 
=== 大学本館 ===