「期間の定めのない労働契約」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
編集の要約なし
4行目:
日本では、'''期間の定めのないフルタイム労働契約'''を'''正規雇用'''(せいきこよう)と呼び、[[1990年代]]以降、[[派遣労働]](登録型派遣)や短期雇用[[契約]]など正規雇用以外の雇用形態([[非正規雇用]])と区別するために用いられるようになった。
 
== 産業による呼称 ==
契約相手が官公庁である場合は「任用」と呼ばれ、各種の「雇用」と呼ばれる契約の法規制を逃れるために使用されている(公務員は国と労働契約を結ぶことはない)。
* アカデミックにおける[[テニュア]]
* 契約相手が官公庁である場合は「任用」と呼ばれ、各種の「雇用」と呼ばれる契約の法規制を逃れるために使用されている(公務員は国と労働契約を結ぶことはない)。
 
== 有期労働契約からの転換==