「富山県立図書館」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ぎこす (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
2行目:
|名称 = 富山県立図書館
|英名 = Toyama Prefectural Library
|画像 = [[ファイルFile:Toyama Prefectural Library(2).jpg|300px]]
|画像説明 =
|正式名称 =
71行目:
 
=== 富山市茶屋町において ===
[[File:Toyama Prefectural Library( 2).jpg|thumb|富山市茶屋町の富山県立図書館館舎]]
上述のごとき富山県立図書館の発展は、一方において従来の館舎の限界を来しつつあり、書庫の狭隘によって[[1963年]](昭和38年)5月10日には新聞閲覧室を閉鎖し<ref name=":20" />、翌[[1964年]](昭和39年)7月1日には第二会議室をも書庫に転用せざるを得なくなった<ref name=":63" />。すでに富山県立図書館は従来の館舎から新設の[[富山県民会館]]に移転包摂せらるべしとの意見は出ていたものの、[[1962年]](昭和37年)2月5日に財源不足や県立図書館としての使命を果たしえないとの理由を以て計画は中止されていた<ref name=":64" />。ここにおいて吉田実は明治100年記念事業として富山県立図書館の館舎新設を公約として富山県知事選挙に出馬し、[[1964年]](昭和39年)9月15日に3度目の当選を果した<ref name=":64" />。水火の災害に強く、広大なる敷地を供し得る好条件の土地を探した結果、呉羽山茶屋町地内の富山市有地が適当であるとの結論に至り<ref name=":64" />、[[1968年]](昭和43年)1月13日にボーリング調査に着手、同年8月12日に起工式を挙行した<ref name=":24" />。かくて[[1969年]](昭和44年)7月13日に旧館舎は移転作業のため休館し、同年9月22日に新館舎の開館式を挙行、同年9月24日より一般閲覧の業務を開始した<ref name=":24" />。