「一人医師医療法人」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
細部の表現の修正及び脚注の追加。
1行目:
'''一人医師医療法人'''(ひとりいし いりょうほうじん)は、常勤の[[医師]]又は[[歯科医師]]が常時一人又は二人勤務する[[診療所]]を一箇所のみ開設していようとす[[社団]]又は[[財団]]の[[医療法人]]のこと<ref>厚生労働省 病院又は老人保健施設等を開設する医療法人の運営管理指導要綱の制定について(平成2年3月1日) http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/0000080759.pdf</ref><ref>厚生労働省 医療法人制度の改正及び都道府県医療審議会について (昭和61年6月26日) http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/igyou/igyoukeiei/tuchi/610626.pdf</ref>。ただし、法的な正式名称ではなく、通称である。
 
== 概要 ==
[[1950年]](昭和25年)の[[医療法]]改正で創設された医療法人制度は、創設当初「3名以上の病院又は医師若しくは歯科医師が常時三人以上務する診療所を開設ていようとする社団又は財団」であることが要件となっていた。しかし、[[1985年]](昭和60年)の医療法改正で医師又は歯科医師が常時一人勤務する診療所でも医療法人を設立することができるようになり、以降医師又は歯科医師が常時一人又は二人勤務する診療所を開設されたする医療法人を「一人医師医療法人」と呼ぶようになった。現在では、個人開業医の法人化が飛躍的に進み、[[医療法人]]全体数の約8割は「一人医師医療法人」で占められている(2016(2017年3月末現在、医療法人5195853,000のうち、一人医師医療法人は4323744,020件)<ref>厚生労働省 医療法人数の推移について(H29.3.31)(平成29年6月27日掲載) http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/0000172535.pdf</ref>
 
なお、医療法上、設立、運営、権利及び義務に関して旧来の医療法人制度(昭和60年までの医療法人制度)とは何ら区別はない。
 
== 脚注 ==
<references />
 
== 関連項目 ==