「コンシューマーゲーム」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Uedas (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Sonchou (会話 | 投稿記録)
外部リンク切れを修復。
1行目:
{{コンピュータゲームのサイドバー}}
{{コンピュータゲーム産業}}
'''コンシューマーゲーム'''とは、[[消費者]](コンシューマー)である個人や一般家庭による直接購入([[小売|BtoC]])を前提に作られたコンシューマー[[ゲーム機]](「コンシューマー機」)のそれを主とした[[コンピュータゲーム]]を指す用語<ref name="e-words">{{Cite web|url=http://e-words.jp/w/E5AEB6E5BAADE794A8E382B2E383BCE383A0E6A99F.html|title=家庭用ゲーム機 【 consumer game machine 】 コンシューマゲーム機|accessdate=2014-6-3}}{{リンク切れ |datearchiveurl=2017年8月https://web.archive.org/web/20140802133707/http://e-words.jp/w/E5AEB6E5BAADE794A8E382B2E383BCE383A0E6A99F.html |archivedate=2014-08-02}}</ref><ref name="sophia-it">{{Cite web|url=http://www.sophia-it.com/content/%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E7%94%A8%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A9%9F|title=家庭用ゲーム機とは|accessdate=2014-6-3|publisher=[[IT用語辞典バイナリ]]([[Weblio]])}}</ref>。ゲームコンソール(game console<ref group="注">この表現は日本語圏ではあまり一般的ではないが、英語圏では一般的。</ref>)のゲームを指す「コンソールゲーム」(console game)、家庭用ゲーム機のゲームを指す「家庭用ゲーム」といった用語もある<ref name="e-words" />。
 
据え置き型のテレビ接続型ゲーム専用機([[テレビゲーム|テレビゲーム機]])だけを指す言葉として用いられる場合もあるが<ref name="e-words" />、[[携帯型ゲーム|携帯型ゲーム機]]も含む場合も多い<ref name="garbagenews2181665">{{Cite web|url=http://www.garbagenews.net/archives/2181665.html|title=ソフトハード合わせて国内市場規模は3147億円、プラスダウンロードが79億円…CESA、2016年分の国内外家庭用ゲーム産業状況発表(最新)|accessdate=2017-08-29}}</ref>。企業が購入し運営する形態([[企業間取引|BtoB]])の[[アーケードゲーム]]([[業務用]]向けゲーム)は含まれない<ref name="e-words" /><!--他にも後述のように、本来はパソコンゲームとかとも対置された語なので、出典に書かれてることが間違ってる-->。かつてはパソコン等、汎用のコンピュータ用のゲームソフトは含めないのが普通であったが、1990年代から2000年代にかけてのパソコンの一般家庭への最終的な普及(いわゆる「ラガード」層までへの普及)や、近年のスマートフォンの発展などもあり、ゲームアプリ([[モバイルゲーム]])や[[パソコンゲーム]]なども含める者も居るようである<ref group="注">かつてはVHF(L)の1chか2chのRF信号を発生して、混合器などによりテレビに送り込むのが最も普及した方式だったこともあり、「テレビ」ゲームという表現は、16bit時代に入りTVではなく専用のモニターディスプレイが必要になったパソコンとは全く別のもの、という時代があった。どちらもHDMIで接続するようになった近年では、そのような違いが無くなりつつある(また内部の、コンピュータとしてのアーキテクチャも似てきている)。</ref>。
96行目:
== 電化製品として ==
広義においては、[[家庭用電気機械器具|家電]]製品でもある。ゲームを含む家電製品のカテゴリーとして、[[娯楽家電]](情報娯楽家電ないし[[デジタル家庭電化製品]]とも)という分野がある。[[電気]](→[[電力]])を消費して娯楽を提供する装置であり、家庭内にあるために電気保安上の制約として[[電気用品安全法]]の適用対象となっているが、[[2006年]]4月からはPSEマークの無いものを発売できないという規制が、段階を追って発効されている。
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{Reflist|group=""}}
=== 出典 ===
{{Reflist}}
 
== 参考文献 ==
106 ⟶ 113行目:
-->
*{{Cite book |和書 |author=小山友介 |year=2016 |title=日本デジタルゲーム産業史 ファミコン以前からスマホゲームまで|publisher=人文書院 |isbn=9784409241073|url=http://www.jimbunshoin.co.jp/book/b217735.html}}
 
== 注釈 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist|group=注}}
== 脚注 ==
{{Reflist}}
 
== 関連項目 ==