メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「アリとキリギリス」の版間の差分
ページ
ノート
← 古い編集
新しい編集 →
アリとキリギリス
(編集)
2017年8月31日 (木) 10:36時点における版
295 バイト除去
、
4 年前
編集の要約なし
2017年8月16日 (水) 00:15時点における版
(
編集
)
114.159.42.85
(
会話
)
編集の要約なし
← 古い編集
2017年8月31日 (木) 10:36時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
60.236.200.185
(
会話
)
編集の要約なし
タグ
:
ビジュアルエディター
新しい編集 →
== 教訓 ==
{{出典の明記|date=2016年5月|section=1}}
この寓話には二つの寓意がある。一つは、
キリギリスのように将来の危機への備えを怠ると、その将来が訪れた時に非常に困ることになるので、アリのように将来の危機の事を常に考え、行動し、準備をしておくのが良いという
もの
ことである
。
二つ目は、アリのように夏にせこせことためこんでいる者というのは、餓死寸前の困窮者にさえ助けの手を差し伸べないほど冷酷で独善的なけちであるのが常だ、というものである。
== 脚注 ==
匿名利用者
60.236.200.185