「千住葱」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Koshiyou による ID:65432845 の版を取り消し、ですから総称です。ただの千住では南千住も含んでしまいます。当該店所在地を示すには北千住とするのが妥当。
さかおり (会話) による ID:65432875 の版を取り消し足立区は千住であり、荒川区に南千住があります。確認ください。
58行目:
品質の良い千住葱は鍋物や煮物などにして火を通しても、煮崩れせず甘みが出て美味である<ref name="農業名所めぐり88-89"/><ref name="日テレNEWS24"/>。「千寿葱炒め」、「千住葱串カツ」など、加熱して引き出した葱の甘みを活かすレシピも工夫され、千住地区の飲食店で食べることも可能である<ref name="ガジェット">{{Cite web|url=http://getnews.jp/archives/965930|title=ネギが主役! ネギ問屋から仕入れた伝統野菜「千住葱」料理を味わえる店 |publisher=ガジェット通信|accessdate=2017年9月9日}}</ref>。
 
千住地区にある成田酒店(足立区千住中居町25-12)では、「千住ねぎ焼酎」を取り扱っている<ref name="ぶらり途中下車の旅">{{Cite web|url=http://www.ntv.co.jp/burari/contents/detail_2682667.html|title=[[ぶらり途中下車の旅]](2015年6月20日放送分)|publisher=日本テレビ|accessdate=2017年9月8日}}</ref>。この焼酎の製造元は滋賀県の太田酒造で、多様な農産物を素材に、ワインから日本酒・焼酎などを醸造している<ref name="ぶらり途中下車の旅"/>。太田酒造の創立者の先祖には[[太田道灌]]がいて、江戸城築城の時期には千住に住んでいた<ref name="ぶらり途中下車の旅"/>。その縁で、江戸時代に千住市場から多く出荷された葱を使って焼酎を作ったという<ref name="ぶらり途中下車の旅"/>。
 
== 脚注 ==