「武蔵五日市駅」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
中樹 知之 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
→‎歴史: みどりの窓口廃止についてアーカイブリンクを出典として付ける。この手の情報は後で検証不可能になるので駅情報をウェブアーカイブか魚拓に保存して下さい。
57行目:
* [[2001年]](平成13年)[[11月18日]] - ICカード[[Suica]]供用開始。
* [[2016年]](平成28年)[[4月29日]] - 秋川渓谷観光情報コーナー開設、構内リニューアル工事(多摩産木材による構内美化/木質化)がすべて完成。 
* [[2017年]](平成29年)[[9月30日]] - この日をもって[[みどりの窓口]]が営業終了<ref>{{Cite web |url=https://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=1524 |title=駅の情報(武蔵五日市駅):JR東日本 |accessdate=2017-09-17 |publisher=東日本旅客鉄道 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20170916142715/https://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=1524 |archivedate=2017-09-16 }}</ref>
 
かつては、手前300m程東に「三内信号扱所」(当駅の構内扱い、現在の高架区間の始まり)があり、北方向に分岐する「岩井支線」があった。貨物列車は当駅を通らずに拝島方面から武蔵岩井方面へ直行し、旅客列車は当駅からここで[[スイッチバック]]して武蔵岩井へと向かっていった。この路線は[[セメント]]の原料になる[[石灰岩]]を輸送するために敷設されたものである。しかし、輸送がトラックに移行されたため、[[1971年]](昭和46年)に旅客輸送を廃止して貨物専用になった後、[[1982年]](昭和57年)に廃線になった。