「イグノーベル賞」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎授賞式: 誤字修正
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
21行目:
 
== 選考 ==
選考対象は5000を超える研究や業績(自薦も含む)で<ref>[http://housefoods.jp/company/news/dbpdf/58234824e464b7.pdf タマネギ研究でのイグノーベル賞受賞について ]</ref>、書類選考は本物のノーベル賞受賞者を含むハーバード大やマサチューセッツ工科大の教授ら複数の選考委員会の審査を経て行われる<ref name="田口"/>。受賞の公式基準として、「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に合致する項目から条件をクリアーした10程度の個人・団体が選考される<ref name="田口"/>。また本家ノーベル賞とは違い、故人も対象となる
 
[[皮肉]]や[[風刺]]が理由で賞が授与される場合もある。例えば「[[水爆]]の父」として知られる[[エドワード・テラー]]は「我々が知る「[[平和]]」の意味を変えることに、生涯にわたって努力した」として、1991年にイグノーベル平和賞を受賞した。[[1995年]]には、[[フランス]]の[[ジャック・シラク]][[大統領]]も「[[広島市への原子爆弾投下|ヒロシマ]]の50周年を記念し、[[太平洋]]上で[[核実験]]を行った」ため、平和賞を受賞した。[[1999年]]の[[科学教育]]賞は、[[進化論]]教育を規制しようとした[[カンザス州]]教育委員会並び[[コロラド州]]教育委員会に贈られた。