「ローリエ」の版間の差分
→利用
Mizuhara gumi (会話 | 投稿記録) (→利用: +lk) |
(→利用) タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
== 利用 ==
月桂樹は[[小アジア]]原産の植物であるが、ローリエは[[トルコ]]、[[ギリシャ]]、[[イタリア]]、[[フランス]]など、[[地中海]]沿岸を中心に栽培されるようになったため、[[ヨーロッパ]]でよく使用される[[香辛料|スパイス]]となっている。すがすがしく、明瞭な芳香があるので、香り付けに使用される。[[肉]]の臭みなどを消す働きがあり、欧風[[カレー]]や[[ポトフ]]などの[[煮込み料理]]
[[画像:Terrine.JPG|thumb|ローリエの生葉を用いた[[テリーヌ]]]]
|