削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
9行目:
** [[明智光秀]]の三女で[[細川忠興]]の妻、[[細川ガラシャ]]の名。玉子、玉姫など。
* 日本の硬貨を指す時、末尾につくことがある言葉。(例:[[1円硬貨]]→1円玉)
* [[神社]]の[[御霊代]]に用いるもの。著名なのは[[宗像大社]]で、その沖津宮は青玉を、中津宮は紫玉を以て御霊代としている<ref>『神社有職故実』全129頁中8頁 神社本庁、昭和262671515神社本庁発行、8頁</ref>。
* 献上や儀式の玉。[[出雲大社]]の[[宮司]]である[[出雲国造]]は新任すると[[皇居]]に参上し、[[天皇]]に白玉、赤玉、青玉などを献上する。また出雲大社ではこの他の[[神事]]でも「玉」を用いることがある<ref>千家尊統 『出雲大社』千家尊統著 株式会社学生社昭和434382525日発行240、240頁</ref>。
 
'''ぎょく'''