「コミュニティバス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎課題: 加筆 ICカード、校正
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
33行目:
京都市[[醍醐]]地区の「[[醍醐コミュニティバス]]」、[[四日市市]]の「[[生活バスよっかいち]]」などのように、沿線住民が路線の設定等、運行計画に当初から関与していくケースがある。
 
この他にも外部の大学教授などが提案を行う例もある。事例としては少ないものの、[[特定非営利活動法人]]などに事業の運営を委託するケースもある。これらは、道路運送法21条または同法80条に基づき運行されてい
 
また[[廃止代替バス]]の形態で運行されることもある。旅客需要数や道路幅の関係でバスではなく、[[乗合タクシー]]として運行されることもある。[[宮城県]][[石巻市]]稲井地区の[[稲井地域乗合タクシー|「いない号」]]や[[岩手県]][[雫石町]]の[[あねっこバス]]などが該当する。