「TIEファイター」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎機体解説: 一部修正。
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
31行目:
本機のバリエーションとして、[[ヤヴィンの戦い]]で[[ダース・ベイダー]]が搭乗したTIEアドバンストx1がある。ソーラーパネルの上下が内側に折れ曲がっており、よりコンパクトに見えるが、標準タイプには搭載されていないシールドとハイパードライブエンジンが装備されているため、基本モジュールは同一ながら機体自体はかなり大型化している。設計には優れたパイロットにしてメカニックマンでもあったヴェイダー自身も携わっている。なお、この機体は次期主力機であるTIEインターセプターの原型となる予定であったが、コストの関係からシールドとハイパードライブの搭載は見送られ、折り曲げられた高効率ソーラーパネルのコンセプトのみが継承されている。また、同じく折れ曲がったソーラーパネルと円筒形の双胴ボディを持つ[[爆撃機]]「TIEボマー(双胴のうち1つがコクピット、もう1つが爆弾槽)」も存在し、[[スター・ウォーズ惑星一覧|ホス]]から逃れて[[アステロイド]]に隠れたファルコン号を燻り出す[[絨毯爆撃]]に使用される。このTIEボマーは、『[[ジェダイの帰還]]』では、戦闘シーンはないが、[[第2デス・スター]]のドッキング・ベイに降着している様子が描かれている<ref>ルーカスフィルム公認、秦新二編著「ジョージ・ルーカスの大博物館」文藝春秋。81頁にマット・ペインティングが掲載されている。解説によると寸法は191×84㎝。</ref>。更に、折れ曲がったソーラーパネルと円筒形の双胴ボディを持つ[[輸送機]]「TIEシャトル(双胴のうち1つがコクピット、もう1つが乗客用のキャビン)」も存在し、劇中では『[[帝国の逆襲]]』でニーダ艦長がアベンジャーからエグゼキューターに移乗する際に使用された。
 
また、『[[フォースの覚醒]]』におけるファーストオーダー仕様の機種TIE/fo宇宙特化型戦闘機においては更なる改良が成されており、防御力の高い偏向シールド発生装置が搭載されているほか、スペースおよコックピットの空間及び気密性が確保されパイロットがフライトスーツしでの搭乗が可能となっている。また、宇宙空間での視認を困難にするため機体が真っ黒に塗装されていた。更に、TIE/fo宇宙特化型戦闘機の設計から更に発展させた[[特殊部隊]]専用の高性能機、TIE/sf宇宙特化型戦闘機も開発されており、こちらはハイパードライブが搭載されているほか、パイロット1名に加えて後方への砲撃を担当する[[砲手]]1名を搭乗させる事のできる2人乗りになっている。
 
『[[ローグ・ワン]]』には、バリエーションとして、TIEストライカーが登場した。2枚の大型の水平翼を持ち、コクピットは中央部に吊り下げられている。TIEシリーズの中では、「H」字型ではない機体であり、「高翼単葉機」というべきフォルムをしている。