「におい」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
64行目:
==== 生理的な影響 ====
においは人に生理的な影響を与えることがある。例えば、[[ジャスミン]]の匂い(香り)は心拍のパワースペクトルのLF成分を有意に増大させる、との研究もある。これはジャスミンの香りが[[副交感神経]]の活動増大させ(=交感神経を抑制し)精神性の負荷を減少させることを示唆している<ref>青木 孝志、足達 義則「[http://ci.nii.ac.jp/naid/110004848824 ジャスミンの匂いが心拍変動に与える影響]」(研究発表,第21回生命情報科学シンポジウム)</ref>。
 
==== 利用 ====
[[エタンチオール]]などの一部の有機硫黄化合物は低濃度で十分に強い刺激臭を持つ。これを利用して微量のガスが漏れてもすぐわかるようLPGなどに付臭剤として添加されることがある。
 
== においにかかわる技術・文化の伝承 ==