「森下洋子」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m てにをはのをが抜けていると思いました
m編集の要約なし
45行目:
この後森下は、世界のプリマを目指すこととなる。ヴァルナ後、[[文化庁]]在外研究員として清水哲太郎とともに[[モナコ公国]]へ留学し{{仮リンク|マリカ・ベゾブラゾヴァ|it|Marika Besobrasova}}に1年間師事する<ref name="praemiumimperiale" /><ref name="chugoku-10">{{cite web|url=http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=55917|title=『生きて』 バレリーナ 森下洋子さん(1948年~) <10> パートナー|publisher=中国新聞|date=2016-01-30|accessdate=2016-04-22}}</ref>。森下はマリカを、世界のバレリーナが救いを求めるバレエの病院みたいな先生、と表現している<ref name="chugoku-10" />。2人とも留学が終わった1976年、清水哲太郎と結婚する<ref name="chugoku-10" />。結婚式後新婚旅行はせずすぐに2人とも舞台に上がっており、森下は清水哲太郎との関係を夫婦というより同志と述べている<ref name="chugoku-10" />。この年、[[アメリカン・バレエ・シアター]]に招かれ、プリマとして世界デビューを果たす<ref name="praemiumimperiale" />。
 
のちの2014年にはヴァルナ国際50週年記念として特別ゲストに招かれ40年ぶりにその舞台に立ち、清水哲太郎が振り付けした“[[鳥の歌 (カーニャ民謡)|鳥の歌]]”を踊っている<ref>{{cite web|url=http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG3001G_Q4A730C1CR0000/|title=バレエ森下洋子さん かつて金賞、40年ぶりバルナの舞台 |publisher=日本経済新聞|date=2014-07-20|accessdate=2016-04-22}}</ref>。
 
=== プリマバレリーナとして ===
1975年および1977年[[文化庁]][[芸術祭 (文化庁)|芸術祭]]大賞。松山バレエ団を拠点に清水哲太郎と共に活動する一方で、海外でも活躍した<ref name="chugoku-11">{{cite web|url=http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=56048|title=『生きて』 バレリーナ 森下洋子さん(1948年~) <11> 共演者たち|publisher=中国新聞|date=2016-02-02|accessdate=2016-04-22}}</ref><ref name="chugoku-12">{{cite web|url=http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=56040|title=『生きて』 バレリーナ 森下洋子さん(1948年~) <12> 日本人として|publisher=中国新聞|date=2016-02-03|accessdate=2016-04-22}}</ref>。[[ルドルフ・ヌレエフ]]と[[マーゴ・フォンテイン]]のコンビと知り合ったのはこの頃である<ref name="chugoku-11" />。
 
62行目:
== 著書 ==
* 『バレリーナの羽ばたき』ゆまにて出版 1976年
* 『夢みるバレリーナ』[[西川治]]写真 [[サンリオ]] 1978
* 『バレリーナの情熱』[[大和書房]] 1984年 のち[[角川文庫]] 
:共著
*『バレエの世界 踊る・創る・鍛える』清水哲太郎共著 [[講談社]] 1983
:翻訳
*ジョン・パーシヴァル『ヌレエフ 芸術と半生(付・ヌレエフの手記) バレエ界のスーパースター』[[小倉重夫]]共編 東京音楽社 1981
 
== 映画出演 ==
<!--単発のゲスト出演は不要。レギュラー番組のみ記述をお願いします。「Wikipedia:ウィキプロジェクト 芸能人」参照 -->
* [[くるみ割り人形 (1979年の映画)|くるみ割り人形]](1979年) - 特別出演
 
== 脚注 ==
86行目:
{{Normdaten}}
{{artist-stub}}
 
{{DEFAULTSORT:もりした ようこ}}
[[Category:日本のバレエダンサー]]