削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
新規作成 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
{{Otheruses|予想一般|[[競馬]]における予想|予想 (競馬)}}
'''予想'''(よそう、{{lang-en-short|expectation, forecast、conjecture), conjecture}})とは、
*[[未来]]のことについて、あらかじめ見当をつけること<ref name="daiji">大辞泉</ref>。
*まだわからないことを[[想像]]すること。
11行目:
{{要出典範囲|予想を具体的に述べて、それが正しいと断ずるのを[[予言]]という|date=2013年5月}}。
 
数学などの分野では「予想」という語について独特の特殊な用法がある。<!--ここでは[[自然科学]]と[[数学]]における予想について説明する。-->
 
 
== 科学哲学の場合 ==
20 ⟶ 19行目:
{{出典の明記|section=1|date=2013年5月}}
一般に自然科学では[[観察]]や[[実験]]によって得られた結果を、既知の[[法則]]などを用いて説明しようとするが、それが不可能な場合、新たな法則や何らかの存在を考えなければならないことがある。その場合、それを探し、あるいは確認する新たな実験や観察を行い、それを確かめるのが筋ではある。しかし、それが困難な場合、この仮説を、その点について未知のままに想定して世に問う場合がある。その際に、「この考えが正しければ、このような現象(事物)が発見されるであろう」というような、その仮説から導き出せる未だ知られていないことへの'''予想'''をつけることがある。その予想が的中した場合、その仮説は大きな信用を得ることになる。
 
<!--
「予想」を主題とした出典であり、下記内容が書いてある、と検証できる出典が必要。
28 ⟶ 26行目:
 
== 数学における予想 ==
数学においては「予想」(conjecture) という語は、真であると思われてはいるが、いまだに真であるとも偽であるとも[[証明]]されていない[[命題]]を指す。予想がもし真であると証明されれば[[定理]]となり、さらに他の命題の証明に利用できることになる。予想からさらに他の命題予想を導くこともしばしば行われるが、それらの命題は元の予想が真であると証明されるまでは、いずれも予想の段階に留まる。
 
例としては、[[リーマン予想]]、[[ゴールドバッハの予想]]、[[P≠NP予想]]がある。
例:
 
*[[リーマン予想]]
*[[ポンカレ予想]][[グリゴリー・ペレフェルマー予想]]、[[ヴェイユ予想]]のり真であるとうに、証明されてもなお「予想」のまま呼ばれる定理もある検証済)
*[[ゴールドバッハの予想]]
*[[P≠NP予想]]
 
== 競馬 ==
{{Main|予想 (競馬)}}
 
<!--
== 参考文献 ==
52 ⟶ 47行目:
* [[期待]]
* [[予言]]
 
 
{{Sci-stub}}