「東串良町」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Qwertyuiop05 (会話 | 投稿記録)
自治体位置画像変更。人口グラフ、歴代町長追記他
17行目:
|所在地=肝属郡東串良町川西1543番地<br /><small>{{ウィキ座標度分秒|31|23|8.4|N|130|58|23.8|E|region:JP-46_type:adm3rd|display=inline,title}}</small><br/>[[ファイル:Higashikushira Town Office 2009.JPG|center|250px|東串良町役場]]
|外部リンク=[http://www.higashikushira.com/main/html/ 東串良町]
|位置画像={{基礎日本の都道府県内自治体位置図|46pref=鹿児島県|482float=right}}
|特記事項=
}}
'''東串良町'''(ひがしくしらちょう)は、[[鹿児島県]][[大隅半島]]にある[[町]]で、[[肝属郡]]に属する。町域の[[志布志湾]]を[[埋立地|埋立て]]、[[石油備蓄|志布志国家石油備蓄基地]]が建設されている。
 
== 地理 ==
40行目:
*川西:官公庁が集まっている。
*川東:商業地・柏原がある。水産業、施設園芸が非常に盛ん。
*新川西:古代遺跡群・[[唐仁古墳群]]がある。
 
== 歴史 ==
=== 近現代 ===
* [[1889年]][[4月1日]] - 町村制施行に伴い豊栄町, 川東村, 柏原町, 新川西村, 唐人町, 川西村, 岩弘村, 池ノ原村が合併して[[肝属郡]]'''東串良村'''が成立。串良郷(郷については[[外城制]]参照)を東西に分割したもので、後に東西合併の話が持ち上がるが破談となり、「西串良」は後に町制施行し[[串良町]]となり、2006年に鹿屋市と合併した。
* [[1932年]][[10月1日]] 東串良村が[[町制]]施行。東串良町となるして、人口9,098人で発足<ref>{{Cite web |format=PDF |url=http://www.higashikushira.com/main/html/uploads/webphoto/photos/s00019s5061b331e5ec4.pdf |title=町政要覧2011年 |publisher=東串良町 |page=29|date=2011 |accessdate=2017-10-20}}</ref>
 
== 行政 ==
* [[町長]]:宮原順(2016年 - )
 
;歴代町長
* 奥園拓夫(2004年 - 2016年)<ref>{{Cite news |title=東串良町長選/東串良町議補選 町長選、宮原氏が初当選 「攻めのリーダー」訴え /鹿児島 |newspaper=毎日新聞 |date=2016-02-29 |url=https://mainichi.jp/articles/20160229/ddl/k46/010/218000c |accessdate=2017-10-20}}</ref><ref>[https://go2senkyo.com/seijika/50910 奥園 拓夫 オクゾノ タクオ] - 選挙ドットコム</ref>
 
== 産業 ==
58 ⟶ 61行目:
=== 人口 ===
{{人口統計|code=46482|name=東串良町}}
{{グラフ|タイプ=人口推移|幅=500|1935|8726|1945|9968|1955|11970|1965|10282|1975|8419|1985|8254|1995|7868|2005|7122|2015|6530|脚注={{Cite web |format=PDF |url=http://www.higashikushira.com/main/html/uploads/webphoto/photos/s00019s5061b331e5ec4.pdf |title=町政要覧2011年 |publisher=東串良町 |page=29|date=2011 |accessdate=2017-10-20}}
}}
 
=== 教育 ===
96 ⟶ 101行目:
* [[中倉清]]([[剣道家]]、剣聖、昭和の武蔵と言われた)
* [[池口恵観]]([[宗教家]]、烏帽子山[[最福寺 (鹿児島市)|最福寺]]法主)
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
 
== 外部リンク ==