「炎上 (ネット用語)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m カテゴリ追加
編集の要約なし
1行目:
'''炎上'''(えんじょう、{{lang-en-short|Flaming}})とは、不祥事の発覚や失言などとネット上に判断されたことをきっかけに、非難が殺到し収拾が付かなくなっている事態または状況を差す。

== 特徴 ==
炎上のほとんどは、リンクされた引用元の記事をきちんと読まずに「タイトルだけ読んでコメント」という[[脊髄反射]]的な感情的な投稿の連鎖によって起き、全国の普通の人も参加して延焼する構図になっている。そのため、アメリカの調査でも[[Twitter]]・[[Facebook]]などSNS利用者でタイトルだけ見て、リツイートなど拡散・コメント投稿をする者が約60%を越えていて国民の[[情報リテラシー]]の低さが社会問題になっている。日本でも[[虚構新聞]]をタイトルを見ただけで事実と信じて拡散したり、SNSなどインタネーネット上でリンク先の元記事を読まずに情報源(ソース)の内容・正確性を確認でしない人が多いことが問題になっている。更に、記事の中身には違うことを誤解・[[ミスリード]]を助長する[[炎上タイトル]]で記事で受け答えしていた発言者の発言内容が歪曲されたことで炎上が起きることもあることから、アクセス稼ぎなどの理由で釣りや煽るタイトルをつけるマスメディアに対しても批判の声がある<ref>[https://news.yahoo.co.jp/byline/syunsukeyamasaki/20170904-00075349/ ]</ref ><ref>「効果がすぐ出るSEO事典」岡崎良徳 2016年1月28日.</ref><ref>[https://yoshinori-kobayashi.com/3013/ ]</ref><ref>[https://www.j-cast.com/2016/06/27270820.html ]</ref>。
 
[[田代光輝]]は炎上を「サイト管理者の想定を大幅に超え、非難・批判・誹謗・中傷などのコメントや[[トラックバック]]が殺到することである(サイト管理者や利用者が企図したものは「釣り」と呼ばれる)」と定義している<ref>「ブログ炎上」『学びとコンピュータハンドブック』68-72頁</ref>。