「能見正比古」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
40行目:
このため、血液型で性格がわかるのは「4分の1」というのが彼の持論であった。血液型は先天的なものだから、先天的と後天的でそれぞれ半々となり、その半分の中でも野菜の個性で更に半分になるから、1/2×1/2=1/4ということになる。
 
;
; O型の特性例
:生きる欲望、バイタリティが強い。
:強い目的志向性。目的が決ると直進し、達成力も随一。
:仲間にはスキンシップな愛を持つ。家族思い。親友には裸の開放性、親分性もある。
:反面、仲間外や未知の人に強い警戒心を持つ。
; A型の特性例
:“何かのため”に生きる生き甲斐を求める。
:感情や欲求は抑制する方。そっとした思いやりや察しあいを大切にする。
:ルール、慣習、秩序を重視、極端さを避け、羽目を外さぬ。反面、やや型にはまる。
:筋を通し、ものごとのケジメ、白黒をハッキリつける。シンは一番ガンコで短気。
; B型の特性例
:マイペースの行動。しばられ、抑制されることを、ことにいやがる。
:柔軟な考え方、新しいことや、自分と違った相手への理解力に富むアイデア性。
:周囲の影響を最も受けず、また、気にしない。無用心さも一番。
:総じて、ものごとにケジメが乏しい。
; AB型の特性例
:ドライに見えるほど合理的な考え方。
:情緒の安定した面と、不定気ままな面と、はっきり分れた二面性。
:人との応待はニコヤカでソツなく、頼まれたらイヤといえぬ親切さ。やや調子よさも。
:反面、人とのつきあいに距離をおく感じ。
 
彼は統計データも分析していた。当時の著書には、相撲、プロ野球、陸上競技のようスポーツ選手のデータから、政治家の血液型、あるいは芸能界までとさまざな分野にまたがっている。また、読者や講演会の参加者などを対象にしたアンケート調査も頻繁に実施している。独自の人間分析にこれらの統計データを加味して様々な著書が執筆された。一例をあげると、夫と妻との関係について調べた『血液型愛情学』、陸上スポーツ選手を血液型で分析した『血液型スポーツ学』、国会議員や地方の首長について書いた『血液型政治学』などである。例えば、戦後の首相はO型17人と最も人数が多い。また、日韓プロ野球三部門獲得者の各国血液型平均に対する比率では、両国ともO型とB型が平均を上回っている。