→著書
編集の要約なし |
(→著書) |
||
[[広島県]]生まれ。1953年[[京都大学]][[文学部]]卒業。[[京都学芸大学]](現[[京都教育大学]])助教授を経て、名古屋大学教授、[[1988年]]定年退官し名誉教授。2017年死去。
== 著書・編著 ==
=== 編著・共編著 ===▼
*『古典ラテン語辞典』 大学書林 2005.5、改訂増補版 2016.12▼
*『ラテン詩への誘い』(編著) 大学書林 2009.2▼
*『新ラテン文法』 [[松平千秋]]共編著 南江堂 1972 / 改訂版 東洋出版 1992.9
▲*『中世ラテン語入門』 南江堂 1975 / 新版 大学書林 2007.1
*『医学ラテン語』 [[酒井恒 (解剖学者)|酒井恒]]共編 南江堂 1978
*『ポケット医学ラテン語辞典』 酒井恒共編 南江堂 1989
▲*『古典ラテン語辞典』 大学書林 2005.5
▲*『ラテン詩への誘い』(編著)大学書林 2009.2
=== 翻訳 ===
*『黄金のろば』 [[アプレイウス]]、[[呉茂一]]共訳 岩波文庫(上下) 1956-57、復刊1989、1997ほか
**改訳版 『黄金の驢馬』 岩波文庫(全1巻) 2013.7。旧版は下巻を担当
*『[[世界古典文学全集]]22 [[タキトゥス]]』 筑摩書房 1965、復刊1982、2005ほか。「年代記」、「[[ゲルマニア (書物)|ゲルマニア]]」、「アグリコラ」
*『ローマの政治思想』 アラン・ミシェル、高田邦彦共訳 白水社
*『[[ガイウス・ユリウス・カエサル|カエサル]]文集』 ガイウス・カエサル 筑摩書房 1981.3
**『[[ガリア戦記]]』
**『[[内乱記]]』
*『年代記 [[ティベリウス]]帝から[[ネロ]]帝へ』 タキトゥス 岩波文庫(上下) 1981.4
*『俗ラテン語』 ジョゼフ・ヘルマン [[新村猛]]共訳 白水社
*『ローマ皇帝伝』 [[ガイウス・スエトニウス・トランクィッルス|スエトニウス]] 岩波文庫(上下) 1986.9
*『カロルス大帝伝』 エインハルドゥス / ノトケルス 筑摩書房 1988.3
*『[[サテュリコン]]-古代ローマの諷刺小説』 [[ペトロニウス]] 岩波文庫 1991.7
*『ゲルマニア・アグリコラ』 タキトゥス ちくま学芸文庫 1996.7
*『同時代史』 タキトゥス 筑摩書房 1996.10/ちくま学芸文庫 2012.3
*『[[ガイウス・プリニウス・セクンドゥス|プリニウス]]書簡集
*『ローマ諷刺詩集』 ペルシウス / ユウェナーリス 岩波文庫 2012.5
|