「死六臣」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
21行目:
 
== 端宗復位事件 ==
[[世宗 (朝鮮王)|世宗]]の長男にして世祖の兄である[[文宗 (朝鮮王)|文宗]]が在位2年で早世し、その子である端宗が1952年に王位を継いだ。まだ幼かった端宗を補佐した首陽大君(後の世祖で、端宗の叔父)は1453年に端宗に従う重臣を殺害して権力を掌握した([[癸酉靖難]])。その後、首陽大君は[[李瑜|錦城大君]]を配流し、[[譲寧大君]](世宗の実兄)や[[権擥]]、[[韓明カイ|韓明澮]]らの後押しにより[[1455年]]閏6月に端宗から王位を禅譲させ(これにより端宗は上王となった)、自らが世祖を名乗り王位に就いた。
 
この頃、[[明]]で起きた[[奪門の変]]の影響で、端宗の上王が廃位され、魯山君に封じられたのちに[[庶民|庶人]]へ落とされた。これにより、錦城大君や世宗によって[[集賢殿]]に抜擢された学者・政治家であり、文宗から幼い端宗を補佐するよう遺命を受けていた成三問らは、端宗の復位を図って同志を募った。しかし世祖を殺害して復位を実現しようとする計画は成三問らと共に行動するはずであった[[金礩]]の裏切りと密告によって発覚し、関与した者たちは世祖に捕らえられた。死六臣を含め、捕らえられた者は[[鞭打ち]]の[[拷問]]の後、[[凌遅刑]]([[ウシ|牛]]を用いた[[八つ裂きの刑]])などで処刑された。このとき処刑された者は成三問の父である成勝なども含め70余名に上る。