「車止め」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ひななみ (会話 | 投稿記録)
構成再調整、JPOVを可能な限り解消
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
36行目:
: レールを上方に向かって(逆U字形に)曲げることで車止めの機能を果たすもの。設置にあたって特別な材料や用地を必要としない反面、構造が簡易的で強度はさほど高くない。主に[[停車場#側線|保線材料線]]等の終端で使われる。
; 第4種車止め
: コンクリートの塊を線路端に置いたもの。制走堤とも言う。設計次第では車止めを挟んで両面から使用できるため、用地の有効活用が求められる留置線で多用される。[[秋田駅]]や[[箱根湯本駅]]、[[新白河駅]]などでは、同じ[[プラットホーム|ホーム]]に面し元々1本に繋がっていた線路を[[改軌]]などの際にホーム中程で分断し、その両側をそれぞれ行き止まりの別々のホームとして機能させるために採用されている。
 
<gallery>