「ドント方式」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
タグ: Refタグつき記述の除去 モバイル編集 モバイルウェブ編集
1行目:
{{選挙方式}}
'''ドント方式'''(どんとほうしき)は[[政党名簿比例代表]]において、議席を配分するための[[最高平均方式]]([[:en:highest averages method|highest averages method]])のひとつである。この方式は[[ベルギー]]の数学者ヴィクトル・ドント([[w:Victor D'Hondt|Victor D'Hondt]])から名づけられた。配分法は、[[トーマス・ジェファーソン]]が、[[有権者]]数に基づいて各選挙区に[[議員定数]]を割り当てるために考案した'''ジェファーソン方式'''と同等である
 
この制度は、各[[政党]]の1議席あたりの得票数順に議席を割り当てることに主眼を置いている。
他の一般に普及している除数方式である[[サン=ラグ方式]]は、除数の増分を変えることで小政党も議席を獲得しやすくしている。
 
この制度を使用している国は、[[アルゼンチン]]、[[オーストリア]]、[[ベルギー]]、[[ブルガリア]]、[[チリ]]、[[コロンビア]]、[[チェコ|チェコ共和国]]、[[東ティモール]]、[[エクアドル]]、[[フィンランド]]、[[ハンガリー]]、[[アイスランド]]、[[イスラエルの政治|イスラエル]]、[[日本の選挙|日本]]、[[マケドニア共和国]]、[[オランダ]]、[[パラグアイ]]、[[ポーランド]]、[[ポルトガル]]、[[ルーマニア]]、[[スコットランド]]、[[セルビア]]、[[スロベニア]]、[[スペイン]]、[[トルコの政治|トルコ]]、[[ウェールズ]]である。
 
この制度は[[北アイルランド]][[:en:Northern Ireland Executive|自治政府]]の閣僚ポストの配分や、[[ロンドン市議会]]の'補充'議席や、[[欧州議会選挙]]のいくつかの国や、[[タイ王国]]の[[:en:1997 Constitution of Thailand|1997年憲法]]下での政党名簿議会議席の配分にも使われている<ref>Aurel Croissant and Daniel J. Pojar, Jr., [http://www.ccc.nps.navy.mil/si/2005/Jun/croissantJun05.asp Quo Vadis Thailand? Thai Politics after the 2005 Parliamentary Election] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20090419131607/http://www.ccc.nps.navy.mil/si/2005/Jun/croissantJun05.asp |date=2009年4月19日 }}, Strategic Insights, Volume IV, Issue 6 (June 2005)</ref>。[[オーストラリア首都特別地域]]の立法議会では修正型が使われていたが、ヘア=クラーク制([[w:Single transferable vote|Hare-Clark system]])が賛成されたため廃止された。
 
== 配分 ==
すべての票が計算された後、連続した商もしくは“平均”がそれぞれのリストで計算される。その商の式は<math>\frac{V}{s+1}</math>で、