削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
1行目:
'''親藩'''しんぱんは、[[江戸時代]]の[[藩]]の分類の一つで、[[徳川家康]]の男系男子の子孫が始祖となっている藩を指す。特に、[[徳川氏|徳川姓]]を名乗った[[徳川御三家|御三家]]・[[御三卿]]の当主は家康の男系男子・子孫に限られ、[[徳川将軍家|将軍家]]の血筋が絶えた場合などに、将軍を出す役割を担った。その他の家は[[松平氏|松平姓]]を名乗った。
 
下記以外に、家康の女系男子・子孫である[[奥平松平家]]、家康の異父弟・子孫である[[久松松平家]]([[伊予国|伊予]][[伊予松山藩|松山藩]]主と、[[伊勢国|伊勢]][[桑名藩]]主の系統)、[[徳川家光]]・[[徳川綱吉]]の正室の実家[[鷹司家]]の出身である[[鷹司松平家]]も親藩に準じて扱われることもある。なお、狭義の親藩には御三家・御三卿は含まれない。
 
== 御三家 ==