「無門関」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
{{参照方法|date=2016年3月28日 (月) 20:58 (UTC)}}
'''無門関'''(むもんかん、'''無門關''')は、[[中国]][[]]時代の[[無門慧開]](1183年-1260年)によって編まれた[[仏教]]書、または[[禅宗]]で[[禅]]書・[[公案]]集と呼ばれる著作<ref name="mumon">[https://kotobank.jp/word/%E7%84%A1%E9%96%80%E6%85%A7%E9%96%8B-140790 無門] - コトバンク(デジタル大辞泉、日本大百科全書)。</ref><ref name="kan">[https://kotobank.jp/word/%E7%84%A1%E9%96%80%E9%96%A2-140791 無門関] - コトバンク(デジタル大辞泉、大辞林第三版、日本大百科全書)</ref>。禅宗の公案や仏教の[[故事]]を紹介し、無門がそれを評釈(解題・論評)、さらに俯瞰した頌曰をもって1節(禅宗では1則)とし<ref name="kan"/>、48の節(則)と序文、後序からなる1巻本である。
 
== 概要 ==
中国では伝本が絶たれたとされるが<ref name="kan"/>、日本には入宋した[[心地覚心|無本覚心]](1207年-1298年)が無門慧開に直接参じ、帰国する際(1254年)に与えられたとされる巻本などが伝わるとされる<ref name="iwanami">『無門関』 [[西村恵心]]訳註 岩波文庫 解説(203頁-)。</ref>。ただし、今日流布しているのは[[広園寺]]([[八王子市]])蔵版の巻本で、中国に於い習庵<ref>習庵陳塤(1197年-1241年)[https://baike.baidu.com/item/%E9%99%88%E5%9F%99/7768520 陈埙] - 百度百科。</ref>序、表文<ref group="註">皇帝陛下の聖節(誕生日)を祝し、萬歳萬歳萬萬歳の語を添え謹上する旨の表文。</ref>、禅箴<ref group="註">文責は不明。[[黙照禅]]は邪禅とするなどの箴文。</ref>、黄龍三關<ref group="註">無量宗壽(生没年不詳)による偈文。</ref>のほか、孟珙<ref>无庵居士孟珙(1195年-1246年)[https://baike.baidu.com/item/%E5%AD%9F%E7%8F%99 孟珙] -百度百科。</ref>という[[居士]]が[[跋]]文を付したものに、さらに晩<ref>安晩(鄭清之 1176年-1251年) [https://baike.baidu.com/item/%E9%83%91%E6%B8%85%E4%B9%8B 郑清之] - 百度百科。</ref>という流浪しがさら寓居したことのある南宋の上級官吏が跋文と1則を加えて49則としたものである<ref name="iwanami"/>。
 
[[西村恵信]]は、無門がなぜ48則としたのかは分からないとしている<ref name="iwanami"/>。第1則の「[[狗子仏性|趙州狗子]](趙州狗子仏性、趙州無字)」は、無門が直参した月林師観から無門自体が与えられた「犬に仏性はあるか」という公案で、無門は6年を経ても見当がつかないでいたが、月林の法座に列していたとき、斎鼓の音を聞いて廓然したとされる逸話があり、禅宗で最も知られた公案のひとつである<ref name="iwanami"/>。
 
「'''羊頭を懸けて狗肉を売る'''('''[[ミスリード|羊頭狗肉]]''')」の句は本書による。
15行目:
;1{{0}} 狗子仏性
::纔渉有無 喪身失命(わずかに有無に渉れば 喪身失命す)の頌曰で結んでいる。
;4{{0}}胡人無鬚
::痴人面前 不可説夢 胡人無鬚 惺惺添懵(痴人に面前して夢を説くべからず。胡人に鬚無く惺惺がぼんやりと添う)の頌曰で結んでいる。
::※痴人=胡人だが、禅宗一般で胡人は[[達磨]]を指し[[釈迦]]とする説もある<ref>『無門関』 西村恵信訳註 岩波文庫 本文脚注。</ref>。公案では己れの事も考慮する。
;9{{0}}大通智勝
::神仙何必更封侯(神仙、何れの侯にぞ必ず更に封ぜらる)の頌曰で結んでいる。
;32 外道問仏
::不渉階梯 懸崖撒手(階梯を渉らず 懸崖の手を<!--撒手という熟語があるのでそれを採用した-->)の頌曰で結んでいる。
;33 非心非仏
::逢人且説三分 未可全施一片(人に逢ってひとまず三分を説く 未だ全ては可ならず一片を施す)の頌曰で結んでいる。
 
== 文献 ==
32 ⟶ 39行目:
 
== 脚注 ==
=== 註 ===
{{Reflist|group="註"}}
{{notelist}}
== 出典 ==
{{Reflist}}