削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
ジャーとジャグについて、日本国内での用法を記入
3行目:
[[Image:Small-bottle.jpg|thumb|300px|ガラス瓶]]
 
'''瓶'''、'''壜'''(びん)は、[[ガラス]]や[[陶器]]を材料とした[[容器]]。[[英語]]で、[[ボトル]]({{lang-en-short|''[[w:bottle|bottle]]''}})というと口の細い瓶を指し、[[ジャー]] ({{lang-en-short|''[[w:Jar|jar]]''}})というと広口瓶を指す{{efn|日本国内では、広口の[[魔法瓶]]や保温装置付きのご飯の[[飯櫃|おひつ]]をジャーという。いずれも保温用の機能を有する。これは日本独特の用法([[和製英語|カタカナ英語]])である。英語のjarは、広口の瓶や[[壺]]を一般的にいう言葉である<ref>{{Cite book|和書|title=NHKカタカナ英語うそ・ほんと|author=坂田俊策|publisher=日本放送出版協会|date=1988-05-20|page=35}}</ref>。|name=japanese_english}}。瓶に取っ手がある[[水注|水差し]]に近い瓶は英語で[[ジャグ]]({{lang-en-short| ''[[w:Jug (container)|jug]]'' }})である{{efn|日本国内でジャグという語は、水筒や、アウトドア用の飲料水タンクを示す言葉として使われている<ref>{{Cite web|url=http://kakaku.com/search_results/%83W%83%83%83O/|title=ジャグの通販・ネットショッピング|publisher=[[カカクコム]]|accessdate=2017-11-23}}</ref>
}}。
 
== 概要 ==
45 ⟶ 46行目:
 
== 出典 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{notelist}}
=== 出典 ===
{{Reflist}}