30,213
回編集
TempuraDON (会話 | 投稿記録) (→その後) |
編集の要約なし タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
'''無産政党'''(むさんせいとう)とは、[[戦前]]の[[日本]]における、
[[ブルジョワジー|有産階級]]に対する、[[労働#労働者|労働者]]などの[[プロレタリアート|無産階級]]のための政党と位置づけられる。「当時非合法であった、[[日本共産党]]を除く」意味合いがある。[[共産主義]]政党・社会主義政党は存在自体が非合法とされていたので(具体的には、[[治安警察法]]の規定により[[結社]]として届け出ると、即日禁止された)、これらの用語を避けるため「無産」の呼称が生まれた。
|