「シェイカー (楽器)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Whitesell (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
{{出典の明記|date=2015年1月19日 (月) 00:50 (UTC)}}
[[File:Rainstick_01.png|thumb|300px|アフリカの楽器、レインスティック。シェイカーの一種。]]
'''シェイカー'''(Shaker)とは、物を振ってリズムを刻む楽器のこと。主に[[ラテン音楽]]で使用されるが、[[現代音楽]]でも繁用されている。
 
== 構造・材質 ==
密封できる、中空の物に、砂や、小石を入れた物であれば、全てシェイカーと言える。外側の材質としては、[[ヒョウタン]]や、[[木]]、[[ヤシ]]の実、蔓を編んだカゴ、金属を用いる。安価な製品であれば、[[プラスチック]]製の物もある。<!--マラカスはこちらの方が一般的かも。-->
 
== 奏法 ==
リズムよく振るのが基本的な奏法であるが、この際「サッ、サッ」と言う後を引く様な形ではなく「チッ、チッ」と言う短く歯切れの良い音を出すようにするとよい。また、トレモロ奏法もある。
 
18行目:
* [[レインスティック]](雨の擬音が出るようになったもの)
 
== 参考文献 ==
* 網代啓介、岡田知之著 『新版 打楽器事典』 音楽之友社、1994年 ISBN 4276001617
 
{{Musical-instrument-stub}}
 
{{DEFAULTSORT:しえいかあ}}
 
[[Category:打楽器]]