「音響監督」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
21行目:
また音響制作費の予算管理も行い、制作会社から提示された金額で録音スタジオ使用料、音楽・効果音の制作費などを管理する。
 
[[東映アニメーション]]の場合は「'''キャスティング''' (演技事務)」「'''選曲'''」に分かれ、各話絵コンテ・演出担当者が音響監督も兼ねるのが通例である<ref>『すごい!アニメの音づくりの現場』pp.195,254</ref>。そのため、シリーズとしての統一感をもたらすためミキサーが各話演出に助言して、事実上ミキサーが音響監督的な役割を果たしている<ref>『すごい!アニメの音づくりの現場』pp.195,254,274</ref>。なお、20142008の『[[ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+ 冬に咲く、奇跡の桜]]』からは東映アニメーションでも一部で音響監督を取り扱うようになった。
 
一部のアニメーション監督は、自ら音響監督若しくはアフレコ演出も兼任する場合がある。また音響監督の仕事のうち収録の際に声優への演技指導のみを行う、アフレコ演出も存在する。<ref>『すごい!アニメの音づくりの現場』p.112</ref>。