「常用漢字」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
2400:2200:98:B68D:F406:27C2:719:C569 (会話) による ID:67032729 の版を取り消し
タグ: 取り消し
81行目:
 
; (参考)一度は追加候補漢字に入りながら、その後外された漢字(85字)
: {{JIS2004フォント|叩 噓 噂 濡 笠 嬉 朋 覗 撫 溜 鷹 揃 頷 摑 翔 喋 嚙 洩 禄 栗 馴 駕 鴨 ゆうと 駿 蘭 胡 蘇 狼 蝶 搔 惚 蒼 腿 菩 吊 雀 樽 壺 祀 卿 歪 棲 磯 桶 鷲 媚 寵 秤 套 醬 疼 賤 顚 糊 誼 截 綬 庄 毅 揆 躇 躊 憐 狽 萌 撥 謳 蔓 捏 饉 倦 屛 恍 斡 膠 疇 謗 乖 誹 蒙 聘 憚 哨 諜}}
 
また、文化庁は「『新常用漢字表(仮称)』に関する試案」を公開、[[パブリックコメント]]募集を行ない、2009年(平成21年)[[3月16日]]から行なわれたものの結果がニュースなどで報道された。これは第31回漢字小委員会以降で配付された資料に基づくものである。それによると、新たに302字<ref>[http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/bunkasingi/kanji_32/index.html 第32回漢字小委員会]で配付された[http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/bunkasingi/kanji_32/pdf/shiryo3.pdf 資料3] (PDF)による。ただし、「{{JIS2004フォント|䑓}}(「{{JIS2004フォント|臺(台)}}」の異体字)・ヶ・々」などの文字についても除外せずに記載されている。</ref>の追加希望があったという。最も多かったのは「{{JIS2004フォント|鷹}}」の22件である。ちなみに[[三鷹市]]、[[鷹栖町]]、[[白鷹町]]など名称に「{{JIS2004フォント|鷹}}」を含む[[地方公共団体|自治体]]が意見書を出していた。続いて「{{JIS2004フォント|碍}}」の20件は一部の[[障害者]]団体が「{{JIS2004フォント|障害}}」を「{{JIS2004フォント|障碍}}」と表記するよう主張していることが関係している。その他、6件以上意見があったのは「{{JIS2004フォント|睦・柿・迂・哺・蘇・棲・疹・楷・揃・叩・濡・吊・悶・牽・挽・捏・膿・噓・禄}}」であった。一方、削除希望の漢字も挙げられ、最も多かったのは「{{JIS2004フォント|鬱}}」、次いで「{{JIS2004フォント|顎}}」であった。そのほか「{{JIS2004フォント|聘・憚・憬}}」などが挙がっており、「{{JIS2004フォント|埼・阪・阜}}」など都道府県に用いられる漢字も削除の要望があった。今回のパブリックコメントでは約220件の意見が寄せられており、「敬語の指針(報告案)」の際の5倍に上っている。文化庁は、このパブリックコメントを加味した上で、再度指針案を練り直すとしていた。