削除された内容 追加された内容
ねちへみるふしちねふしへねるふくし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Y-dash (会話 | 投稿記録)
m 113.52.19.60 (会話) による版を Cewbot による版へ巻き戻し
タグ: 巻き戻し
1行目:
{{Otheruseslist|漫画全般|'''マンガ'''のその他の用例|マンガ (曖昧さ回避)|日本の漫画の歴史・特徴|日本の漫画}}おっぱい痛いおちんちん見られた
{{出典の明記|date=2008年3月}}
{{漫画}}
5行目:
 
日本では[[明治]]時代に輸入された"comic"、"cartoon"<ref group="注">[[日本漫画家協会]]の英称はTHE JAPAN CARTOONISTS ASSOCIATIONであり、[[マンガ大賞]]の英称もCartoon grand prizeである。</ref>の日本語訳として「漫画」という言葉を[[北澤楽天]]や[[今泉一瓢]]が使用したことに始まって以後、漫画はcomicと同義として扱われる様になり、その意味での「漫画」が[[昭和]]初期に普及し、現代における漫画という語へ定着するようになった<ref>{{Cite book |和書 |author=茨木正治 |year=2007 |title=メディアのなかのマンガ |publisher=臨川書店}}</ref><ref>{{Cite web |url=http://www.plazanorth.jp/events/jigyo/image/2010/hall_gallery/110113-23%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%82%92%E3%82%81%E3%81%90%E3%81%A3%E3%81%A6.jpg |title=漫画会館所蔵品展「楽天・異国へのまなざし」 |accessdate=2013-12-10 |date=2011-01 |publisher=さいたま市プラザノース |quote=(北沢)楽天は政治風刺画や風俗漫画の執筆で活躍した日本で初めての職業漫画家でした。明治期に外国から入ってきた「comic(コミック)」「cartoon(カートゥーン)」の訳語として漫画という言葉を広めたのもまた、楽天でした。}}</ref>。本項では、日本の漫画のみではなく、漫画全般について説明する。
 
== 漫画の形式 ==
[[ファイル:Petit Sammy éternue.jpg|thumb|alt=Little Sammy Sneeze strip|270px|right|<span style="font-size:90%;">[[ウィンザー・マッケイ]] 『Little Sammy Sneeze』</span>]]