「福井県立若狭高等学校」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Sixyori10 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Maraion (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
3行目:
|校名=福井県立若狭高等学校
|画像 = [[File:Wakasa high school.jpg|300px|福井県立若狭高等学校]]
|過去校名=小浜藩校「順造館」<br/>敦賀県小浜小学授業法伝習所<br/>滋賀県小浜小学授業法伝習所<br/>滋賀県小浜伝習学校<br/>滋賀県小浜初等師範学校<br/>滋賀県小浜中学校<br/>公立小浜中学校<br/>福井県小浜小学師範学校<br/>福井県福井中学校小浜分校<br/>福井県小浜尋常中学校<br/>福井県小浜中学校<br/>福井県立小浜中学校<br/>組合立小浜女子技芸女学校<br/>私立稚桜女学校<br/>福井県立小浜高等女学校<br/>福井県立小浜高等学校<br/>福井県立若狭高等学校
|国公私立=[[公立学校]]
|設置者={{Flagicon|福井県}} 福井県
37行目:
 
== 概要 ==
[[小浜藩]]校「順造館」を前身に、[[若狭地方]]で中学教育が始められたことをルーツとしている。藩校成立は18世紀に遡り、県内でも有数の歴史を持つ。通称は「若高」(じゃっこう)。[[滋賀県]]から分離後、[[中学校令]](一府県一校)により一時廃止され、[[福井県立藤島高等学校|福井中学]]の分校を経て、[[1897年]](明治30年)に小浜尋常中学となった。[[1895年]](明治28年)に[[福井県立福井農林高等学校|福井県簡易農学校]]分校として小浜に水産科が設置され、のちに福井県立小浜水産学校となる。[[1905年]](明治38年)には私立稚桜女学校が設立され、これが福井県立小浜高等女学校に発展した。
 
[[1948年]](昭和23年)の[[学制改革]]により、小浜中学、小浜高女、小浜水産を合併し、福井県立小浜高等学校が設立された。翌年、遠敷高等学校を合併し、'''福井県立若狭高等学校'''となった。