「DL表記法」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
1行目:
{{出典の明記|date=2018年1月3日 (水) 06:11 (UTC)}}
 
'''DLD/L表記法'''(ディーエルひょうきほう)とは、主に[[IUPAC命名法]]に基づいて、[[化合物]]の[[立体配置]]の絶対配置を示す際に使用される表記法である。
 
[[立体異性体]]の立体配置を明示する方法には、[[CIP順位則]]による[[RS表示法]]が広く用いられている。
 
しかし、生体由来の[[糖]]や[[アミノ酸]]のような[[キラリティー|キラル]]な[[分子]]については、[[光学異性体]]の表示法である ''d''-, ''l''-(それぞれ dextro-rotatory = 右旋性 (+)、levo-rotatory = 左旋性 (−))のような表記のほうが立体配置をイメージしやすいという場合もある。
 
そのため、''d''-[[グリセルアルデヒド]] の立体配置を基準として、この立体配置を崩さずにできる化合物を{{Smaller|'''D}}-体'''とし、その[[鏡像異性体]]を{{Smaller|'''L}}-体'''と表記するのが、{{Smaller|D}}{{Smaller|/L}}表記法である。
 
ここで注意すべき点は、この大文字で書かれる{{Smaller|D}}-, {{Smaller|L}}- の分類は[[旋光性]]による定義ではないため、旋光性をあらわす小文字の ''d''-, ''l''- とは一致するとは限らないことである。化合物によっては、''d''-体(右旋性)が{{Smaller|L}}-体である場合もあれば、''l''-体(左旋性)が{{Smaller|D}}-体である場合もある。
 
== 適用法 ==