「飲中八仙」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
オクヤマ (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
7行目:
:賀知章、字は季真、四明狂客と号す。[[会稽]]の人。[[証聖]]初年[[進士]]に及第して、後に太子賓客、秘書監に至る。詩をよくして李白と交友があり、また[[草書]]と[[隷書]]に巧みであったという。無類の酒客にして脱俗の趣あり、後に官を辞して故郷に帰り[[道士]]となって86歳で没した。酔って馬に乗る姿は揺れる船に乗るかのようで、井戸に落ちてもそのまま眠り続けると歌う。
;汝陽郡王李璡
:李璡は皇帝[[李憲]]の長子。[[汝陽郡]]の王に封ぜられる。太僕卿に至り釀王と号した。[[弓 (武器)|弓]]と[[鞨鼓]]に優れて叔父の[[玄宗 (唐)|玄宗]]はなはだしくこれを愛したと伝える。性謹直であったが無類の酒好きで、毎朝出仕の前に三斗の酒をあおり、途上、麹車に出会えば涎を流し、いっそ[[酒泉郡|酒泉]]の王に封ぜられたかったと言ったと歌う。
;李適之
:左丞相の地位にあった。毎日、一万銭を費やし、大鯨が百の川の水を吸い込むがごとき飲みっぷりであって、清酒は飲むが濁酒は飲まない言うと歌う。