削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
3行目:
'''BT戦車'''(ベーテーせんしゃ、[[ロシア語]]:'''{{lang|ru|Быстроходные танки}}'''<small>ブィストラホードヌィイェ・ターンキ</small>、略称:'''{{lang|ru|БТ}}'''<small>ベテー</small>)は、[[第二次世界大戦]]前に[[ソビエト連邦|ソ連]]が開発した一連の[[戦車]]である。
 
「BT」とはロシア語で「素早い戦車」を意味する「{{lang|ru|Быстрый танк}}」の頭文字をとったもので、「快速戦車」などと訳される<ref>本項目名のように「BT戦車」とすると「快速戦車戦車」という[[重言]]的表現になるので、これは誤りとする意見もある<!-- 「フリゲート艦」方式ですね --></ref>。[[赤軍]]では「BT」の[[名前の短縮型|愛称形]]「ベテーシュカ」({{lang|ru|бэтэ́шка}}<small>ベテーシュカ</small>)または「ベートゥシュカ」({{lang|ru|бе́тушка}}<small>ビェートゥシュカ</small>)、卑称形「ベートカ」({{lang|ru|Бе́тка}}<small>ビェートカ</small>)で呼んだ。[[ドイツ国防軍|ドイツ軍]]は、二枚のハッチを開いた[[1937年]]型以降の[[砲塔]]の見た目から「[[ミッキーマウス]]」と渾名しいうニックネームがつけられた。<!-- 後期のBT-7では「トリャフヌール・スターリノイ」(=『震える老人』稼動時に発生する振動に由来)の蔑称で呼ばれ、←出展はグランドパワー2002年11月号だが、翻訳間違ないし片仮名間違えと思われ、ロシア語綴りも不明。 -->
 
== 開発の経緯 ==