「遭難信号」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 画像追加
m 微修正
1行目:
[[File:Distress_Signals.png|thumb|遭難信号(<br/>・短い間隔で赤星[[信号弾]]をあげる。<br/>・[[霧笛]]([[汽笛]])を継続的に鳴らす。<br/>・船上で炎を焚く。<br/>・1分間隔で[[銃]]を撃つ。<br/>・オレンジの背景に■と●。<br/>・[[SOS]]信号を出す。<br/>・[[無線]]で救助を呼びかける。<br/>・パラシュート付きの赤いフレアを焚く。<br/>・何色でも良いから染料を撒く。<br/>・[[国際信号旗]]のN(November)C(Charlie)を掲げる。<br/>・■と●の旗を掲げる。<br/>・[[手信号]]で腕を左右に伸ばし上から下にた腕を繰り返し上下にゆっくり振る([[マーシャラー|ヘリを誘導するサイン]]と混同されるためヘリの近くでは使用しない事。片手にタオルなどを持って頭上に大きく円を描き、近づいたらタオルを上下に振るでも良い)。<br/>・無線電信の警報を使用。<br/>・[[無線電話]]の警報を使用。<br/>・[[非常用位置指示無線標識装置]]を使用する。<br/>・煙を焚く)]]
'''遭難信号'''(そうなんしんごう、{{lang-en|Distress signal}})とは、救助を求めるための国際的に認識された手段で、[[無線]]通信によるほか、可視物体の表示や騒音音響、その他の方法により信号を伝達する。