「剣翔桃太郎」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
頭蓋骨抉る (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
頭蓋骨抉る (会話 | 投稿記録)
35行目:
葛飾区立南奥戸小学校2年生の時に祖父から「優勝したら小遣いをやる」と言われて小遣い稼ぎのつもりでわんぱく相撲の大会に参加するようになると、葛飾区内では無敵の強さを誇るようになった。4年生から参加できる都大会への参加が決まるとその優勝賞金は倍に増やされたが、結果は1回戦負け。この時に相撲に負けたこと自体を悔しく感じたことで本格的に相撲を始める事を決意し、地元の葛飾白鳥相撲教室で稽古を始めるようになった。<ref name="BBMsumo201504p104">[[ベースボール・マガジン社]]刊 『[[相撲 (雑誌)|相撲]]』 2015年4月号(春場所総決算号) 104頁</ref>5年時にはわんぱく相撲全国大会ベスト8の実績を残した。同学年の[[千代嵐慶喜|千代嵐]]とは出身地が近いことからアマチュア時代は何度も顔が合ったという<ref name="BBMsumo201410p068">[[ベースボール・マガジン社]]刊 『[[相撲 (雑誌)|相撲]]』 2014年10月号(秋場所総決算号) 68頁</ref>。同郷の[[千代大龍秀政|千代大龍]]が小学6年生で相撲を始めた当初は自身が稽古に協力したと伝わるが、自身は千代大龍より3学年下なので千代大龍が中学に進学してからは面識が無くなったという。同郷の千代大龍と同じく葛飾区立大道中学校に進学し、3年時には全国都道府県別中学選手権3位に輝いた。<ref>[[ベースボール・マガジン社]]刊 『[[相撲 (雑誌)|相撲]]』 2014年2月号(初場所総決算号) 114頁</ref>[[英乃海拓也|英乃海]]の後を追って進学した埼玉栄高校時代は3年時に高校総体団体優勝、全日本ジュニア体重別選手権100キロ以上級優勝など活躍を見せ、アマチュア時代の実績はこの頃が最も充実していた。大学も英乃海の後を追って[[日本大学]]文理学部体育学科に進学したが、大学時代は稽古に真面目に取り組まずに遊ぶようになってしまったという。<ref name="BBMsumo201504p104" />2年の終わりで改心して団体戦レギュラーの座を掴むも3年で左肘の靭帯を負傷してしまった。個人戦では1年から4年連続で全日本相撲選手権出場を果たし1年時と2年時にベスト32の結果を残したが結局もう一つのところで個人タイトルを逃し、結局大学時代は個人無冠に終わった。<ref>[[ベースボール・マガジン社]]刊 『[[相撲 (雑誌)|相撲]]』 2014年4月号(春場所総決算号) 69頁</ref>なお大学の同期生には後に大相撲でも同部屋となる[[大翔丸翔伍|大翔丸]]がいる。
 
大学卒業間際に日本大学の1年先輩である[[遠藤聖大|遠藤]]を追う形で追手風部屋に入門し、2014年1月場所初土俵。動機は本人曰く「入門するなら勢いのある部屋がいい」とのことで、遠藤から刺激を受けることを望んだという。初土俵となる1月場所は3戦全勝で一番出世。翌3月場所、続く5月場所もそれぞれ7戦全勝として序ノ口優勝、序二段優勝の結果を残した。7月場所は始まる前から優勝した気になり油断したため、7番相撲で[[飛燕力敬介|飛燕力]]に敗れて三段目優勝を逃した。幕下に昇進した9月場所では、高校・大学の先輩で、場所後に十両昇進を決めた[[英乃海拓也|英乃海]]にこの場所唯一の土をつ け、最後の相撲では幼少期から何度も対戦した千代嵐と対戦し、勝利。幕下優勝を飾った。<ref name="BBMsumo201410p068" />優勝インタビューでは「今場所は思い切り当たれる相撲がなく、余裕がなかった。まだ自分には筋肉や本当の地力がなく、感覚だけで取っている。(幕下上位の)来場所は、まずは勝ち越しを目標にしたい」と場所の総括を兼ねて抱負を語っていた。<ref>[http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20140926-OHT1T50143.html 【秋場所】栃ノ心が2場所連続十両優勝] 2014年9月26日17時19分 スポーツ報知</ref>前相撲デビューから6場所目にして関取目前となる東幕下4枚目まで昇進した11月場所は、最後の相撲で負けて初土俵以来初の負け越しを喫したが、2場所後の[[2015年]]3月場所で再び東幕下4枚目に戻ると今度は勝ち越した。その後1場所の負け越しはあったものの、幕下5枚目以内の番付で関取を窺う場所が続き、東幕下筆頭とした同年11月場所を5勝2敗と勝ち越して十両昇進を果たした。十両昇進と同時に、これまで本名のままだった四股名を「剣翔」と改めた。<ref>[http://www.sanspo.com/sports/news/20151125/sum15112509440002-n1.html 剣翔、千代翔馬が新十両昇進 再十両は千代の国、出羽疾風] SANSPO.COM 2015年11月25日(2015年11月25日閲覧)</ref>新十両会見では「人気、実力ともに遠藤関を超えたい」と、日大の先輩で角界きっての人気力士の兄弟子超えを宣言した。これには同席した師匠の追手風も「難しいことを言うなあ」と苦笑い。それでも止まらず「1度もごちそうしたことないので、遠藤関にごちそうしたい。大きい顔したいです」とノリノリで話した<ref>[http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1571085.html 新十両の安彦改め剣翔ノリノリで兄弟子遠藤超え宣言] 日刊スポーツ 2015年11月25日16時24分</ref>。迎えた[[2016年]]1月場所では千秋楽までもつれたものの8勝7敗と勝ち越し。この場所では奇しくも、自身と同時に新十両を手にした[[千代翔馬富士雄|千代翔馬]]が同じ十両12枚目(剣翔は東、千代翔馬は西)でこれも同じ8勝7敗の成績を残している。その後は7~8勝の小幅の勝ち越しか負け越しを重ねる形で十両に定着したが、十両9場所目となった[[2017年]]5月場所は6日目の朝乃山戦で下手投げで敗れた際に腰を痛め<ref>[http://www.sanspo.com/sports/news/20170520/sum17052005000001-n1.html 十両・剣翔が腰を負傷…7日目の出場は「分からない」/夏場所] SANSPO.COM 2017.5.20 05:00</ref>、残りの相撲の出場が危ぶまれる中で皆勤はしたが6勝9敗と、初めて7勝を挙げられずに終えることとなった。2018年1月場所も7勝8敗で終え、2018年3月場所前の記事では「そろそろ殻を打ち破る活躍を期待したい」と書かれた<ref>『相撲』2018年3月号 p.59</ref>。同年2月5日午後、部屋で実施された[[自動体外式除細動器|AED]]講習会に参加している様子が伝えられた<ref>『相撲』2018年3月号 p.123</ref>。
 
== 主な成績 ==