「医療機関」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
訂正した内容が度々間違った記載に変更され続けている様です。柔道整復師にとって自らの施術が医療であり、その施術所が医療機関であるとこじつけたいのだと思われます。柔道整復術は疑似医療行為であり、その施術所は医療機関ではありません。
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
ネット工作を差し戻す211.135.48.137 (会話) による ID:67716395 の版を取り消し
タグ: 取り消し
1行目:
'''医療機関'''(いりょうきかん)とは、[[医療法]]で定められた[[医療法#医療提供施設|医療提供施設]]のことである。[[行政]]においては、[[病院]]、[[薬局]]、[[柔道整復師]]、施術所、[[訪問看護ステーション]]、二次検診、義肢採型指導医の機関である。狭義においては、病院、[[診療所]]、[[介護老人保健施設]]、[[調剤]]を実施する薬局その他の医療を提供する施設(以下「医療提供施設」という。)をいう。
 
'''医業類似行為'''(いぎょうるいじこうい)とは、「疾病の治療又は保健の目的でする行為であって[[医師|、医師]]・[[歯科医師]]他の法令で正式にその資格を認められた者がその業務としてする行為でないもの」をいう。誤解が多いが、柔道整復は医師が業として行うことのできる<ref>柔道骨院・復師法第十五条</ref>医業の一部ではあり、医業類似行為は認められていないので接骨院(施術所・鍼灸・按摩は施術所以外の医業類似行為施設と区別するために施術所の名称について「マッサージ指圧医療行為ではなく疑似医療行為「鍼灸」、「接骨」等を名称分類つけることが望ましいとされてい<ref>http://www.city.kita.tokyo.jp/seikatsueisei/kenko/ese/imu/sejutsujo/tebiki/documents/sejyutujyotebiki.pdf</ref>
 
また、[[労災保険]]指定医療機関には病院の他、訪問看護ステーション診療所[[鍼灸院]]・[[接骨院]]があり、労災保険指定医療機関名簿に掲載されている。整骨院・接骨院でも労災・自賠(交通事故)を扱えるが、事故直後の急性期から概ね2週間程度の亜急性期までであり、近隣に通院すべき医療機関がない場合に限られる。なお、整骨院・接骨院は医療機関ではないため、そこで受けた施術は法的に治療とは認められないので注意が必要である。<ref>http://fukushima-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/rousai_hoken/hourei_seido/rousaisitei.html</ref>
 
== 厚生労働省の区分 ==