「個人番号」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
40行目:
 
=== 名称決定の経緯 ===
番号制度の検討段階では、番号は「国民ID」や「共通番号」と呼ばれていた。当時、「マイナンバー」という名称は、[[NTTグループ]]が「ひかり電話 追加番号サービス」の商標として使っていた(2015。201810月現在も使用中
 
日本国政府は、2011年(平成23年)2月から3月にかけて「共通番号」に付ける名称を公募した<ref>[http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/meisyo_bosyu.html 国民の皆様から「共通番号」の名称を募集します](番号制度創設推進本部、2011年2月24日)</ref>。807件の応募の中からの選考を経て、「共通番号」の名称は「マイナンバー」に決まったと番号制度創設推進本部が2011年(平成23年)6月30日に公表した<ref>井出一仁 [http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20110707/362146/ 共通番号の名称が「マイナンバー」に決まった経緯は?](ITpro、2011年7月8日)</ref><ref>原井直子 [{{NDLDC|3488875}} 社会保障・税に関わる番号制度の概要] レファレンス 平成24年4月号</ref><ref>[http://www.cas.go.jp/jp/houdou/pdf/110630bangoseido.pdf 社会保障・税に関わる番号制度における「番号」の名称の決定について] 番号制度創設推進本部 平成23年6月30日</ref>。