「東北方言」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
90行目:
 
=== 南奥羽方言 ===
現在、複数の県に分かれている旧[[仙台藩]]領で話される方言を、広義の「仙台方言」([[仙台弁]])とする場合もある。[[福島県]][[中通り]]の方言をまとめて[[福島弁]]とする場合もある。
 
==== 山形内陸方言 ====
99行目:
 
==== 岩手県南方言 ====
* [[伊達仙台]]
::* [[岩手県南方言]]([[一関都市圏]]・[[水沢都市圏]]。旧[[仙台藩]]領)
 
==== 宮城県方言 ====
{{see also|*仙台弁}}
::* [[三陸]]方言(旧[[仙台藩]]領)
::* 仙方言(旧仙台藩領の部)
** [[ケセン語]]([[岩手県]][[大船渡市]]・[[陸前高田市]])
::* 仙北内陸方言(旧仙台藩領の北部
::* [[台弁|仙台方言]](旧仙台藩領の南部
* 仙南方言(旧仙台藩領の南部)
 
==== 福島方言 ====
*仙台弁
::* [[相馬郡]]新地方言(旧[[仙台藩]]領。[[浜通り]])
* [[浜通り方言]]([[浜通り]])
::** 岩城弁と相馬弁に分かれる。
::**相馬弁
* [[福島弁|中通り方言]]([[中通り]])
::** 県北方言(中通り北部)
** 県北方言([[福島市]]など)、中部方言([[郡山市]]など)、県南方言([[白河市]]など)に分かれる。
::**県中方言(中通り中部)
::**県南方言(中通り南部)
* [[会津弁|会津方言]]([[会津]]地方。旧[[会津藩]]領)